ガッチャード(28話) 蓮華の実家が遠いから祖母の家に行ったのは理解しましたが、アイザックの修理が出来る錆丸の実家も気になるけど登場するのかしら(なさそう)。 錬金連合の素早い手のひら返し、信用できない度合いがぐんぐん上がっていきますね。 最近はグリオンという分かりやすい敵に立ち向かっていく展開だったので、元々治安が悪く悪人が出て来やすい世界だったの忘れてた。地上げ屋は以前も出てきてた人達と同じでいいんか。 過疎化で廃村になるのは仕方ないけど、産廃の集積場になるのはちょっと。 スターシャイン星野がコズミック系ケミー達と出会うシーン、多分あのカットはわざとなんだろうな…w 唐傘お化けはそのままのケミーがいるのは理解したけど、人魂が妖精型のケミー、ケアリーだったのはそういう使い方もあるのかと目から鱗。 そういえばあの場に大変都合良くアトロポスがいて2人のマルガムが誕生したというの、彼女は唯一人そこで何をしていたのかっていう引っ掛かりはあるな… #ライダー 特撮 2024/03/24(Sun) 14:51:01
蓮華の実家が遠いから祖母の家に行ったのは理解しましたが、アイザックの修理が出来る錆丸の実家も気になるけど登場するのかしら(なさそう)。
錬金連合の素早い手のひら返し、信用できない度合いがぐんぐん上がっていきますね。
最近はグリオンという分かりやすい敵に立ち向かっていく展開だったので、元々治安が悪く悪人が出て来やすい世界だったの忘れてた。地上げ屋は以前も出てきてた人達と同じでいいんか。
過疎化で廃村になるのは仕方ないけど、産廃の集積場になるのはちょっと。
スターシャイン星野がコズミック系ケミー達と出会うシーン、多分あのカットはわざとなんだろうな…w
唐傘お化けはそのままのケミーがいるのは理解したけど、人魂が妖精型のケミー、ケアリーだったのはそういう使い方もあるのかと目から鱗。
そういえばあの場に大変都合良くアトロポスがいて2人のマルガムが誕生したというの、彼女は唯一人そこで何をしていたのかっていう引っ掛かりはあるな…
#ライダー