Paprika

色んな感想をつらつらと

ガヴ(34話)

ゴチポッドにゴチゾウ100匹入れれば動くので、毎回100匹集めてね!って普通に過酷なんよ。ゴチゾウ出さなきゃ!ってショウマの方でプレッシャーになっちゃってゴチゾウ出せなくなっちゃったりして。元々どうだっけ?というのを思い出して楽しく食べるという基本的な事を思い出して出せるようになったけど。
おはぎゴチゾウ出てきたので、他でみたらしゴチゾウもいるそうなので煎餅以外の和菓子ゴチゾウようやく出てきたっぽい。この2つなら違いが分かりやすいからショウマが納得してゴチゾウ化するのも理解できる。
初期の頃によく出てたショウマの食レポのグルメ漫画のような表現、メリーゴーランドが出てきて極まった感あるw

手作りのお菓子から作ったゴチゾウは消えないというのではなく、ゴチゾウ生産の為にお菓子買い占めは良くないから手作りするよ!は上手い。なんでも屋だから一応色んな道具あるしね。綿菓子の道具まで。幸果はワッフルだけじゃなくてアーモンドクッキーやクレープをすぐに出してくれてたからママだよこんなの。
ゴチゾウがある程度揃った所でちゃんと整列してくれてるの凄くかわいかった。
ゼリーゴチゾウが偵察出てたの、ショウマが持ってたゴチゾウはゴチポッド入りで全部なくなったって事なんだよね…。

オーバーガヴはパワー系で動きが鈍いから、それを見抜いたニエルブのアドバイスにより簡単に攻撃をかわされてしまうという難点があったけど、ヴァレンとヴラムのドーナッツとプリンで動きを止めるという方法を使って撃破したの上手い。ガヴの所に持っていってたけど、2人はそのままいて犠牲になるという事はなく、適度なタイミングで離れてマーゲンのみ撃破でよかった。
次回のランゴ戦では流石にその手は使えないと思うので、グミと同じ色したフォームで戦うしかないと思うんですが、どうやって出すんだ。

全て終わって帰ってきたデンテ、何かその場でこと切れた感じなんですがそ、そんな~。治せる人いなくなっちゃうじゃん。

闇菓子1000万個の注文を請け負ったので人間乱獲は確実に行われる訳で。最後に向けてギア上がってきたな。
グロッタなりに双子は大事にしてるのは今回分かったけど、回想の双子のお誕生日だとそんなでもない雰囲気なんだよな。そういうのわかりにくい人なのかひょっとして。
#ライダー
RSS

or 管理画面へ