Paprika

色んな感想をつらつらと

ゴジュウジャー(14話)

竜儀がテガソード信奉者になったの、成人してからと思ったら子供の頃家にあった書物からってかなり年期入ってるしこれはもう誰にも止められないわ。

禽ちゃん、最初のナレーションでも赤ちゃん言葉ムカつく!って言ってたけど、話によると最近では老人たちの尊厳を考え赤ちゃん言葉は使わないように変化しているそうで。

召子がボーゾックみたいな暴走モードになってしまったの、佐織さんを介してテガソードが指輪の暴走だと話すの、写真といい誰かの口を介して伝達する事は出来るけどこっちの世界に来るには指輪の契約者の力が無いと無理という制約がある?
通信が途絶えた後、碧がお母さんもう一度その声で喋って!って言うのクソワロタ

竜儀がいい所の出身と分かったら角乃が切り替えてきゅるきゅる~って目で媚売って名刺渡すの草。多分後でこっそり捨てられる。
竜儀の過去では召子はあまり年齢が変わってないように見えるので同年代っぽいんだけど、坊ちゃまを守る!に特化し過ぎて過保護になり過ぎてるんだよな。誰も信じちゃいけないとかその考えに至るお前の過去が気になるよこっちは。花飾りと栞の花が違う気がするけど押し花にしたら変化したとかその辺?

陸王が何かを聞き取ると耳がピクッと動くのわかりやすいけど、耳だけ動かすのって高等技術じゃないのか。何でそれが出来るんだ。

クオンがケークを口説くのを「何やってんだこいつ」って顔して見てるファイヤキャンドル、栄養がある。この中で一番まともなのこの人なんだよな。
夫婦の台詞はアドリブまみれだったらしく、クオンをDV男呼ばわりは笑ったけど吠に対する態度見ると合ってるとしか言い様がないわ。

竜儀の作ったテガソード祭壇、明らかに困惑した感じで「うん…これいいね…」的な事言ってくれるんですが、気を遣うというスキルがあったのかお前。はっきり言っても竜儀嫌がらずやってくれると思うんだけど。
#戦隊
RSS

or 管理画面へ