Paprika

色んな感想をつらつらと

ガヴ(38話)

・ハンティが親の仇に対しどう対応するか
・ラキアが弟の仇に対しどういう心持なのか
・ジープはシータの仇を取る為にどうするか

というキーワードを中心に回っていっていた印象。
ラゴーがそもそも闇菓子に手を出したのはグラニュートで小さいお菓子屋さんの店主だったのに商売に失敗したのでお金の為という、あまりにあるあるすぎる展開がとてもつらい。被害者にしたらそれはどうでもいい訳で、ラゴー自身もとても悔やんでいて家族が来たら討たれる覚悟は元々あったんだろうと思う。だから、ハンティが来た時に己の命を捧げるというのはその場の言い逃れでなくて本心だし、だからこそ試作品の和菓子が完成するまでは生かしてほしいとお願いした。
河原でのバトル、ラゴーは抵抗する素振りも見せず無抵抗で殴られるしチョコボールは驚異的で怖いけど、そこまでの事をしたという自覚があるからちゃんと受けようという心持でいたけど、それやったら寛人にかつての自分と同じ思いをさせてしまうという思いから球を反らし、また手を出したらやるという事で彼の中で清算させた。
子供の頃描いた絵を破き、これで良かったんだと自分に言い聞かせるシーンが切ないけどよくやったと褒めたくなる。

そしてラゴーは助かってそのまま健二として職人業頑張るよ!って思った所にグロッタが出てきて粛清。当たり前だけど逃走したバイトを何時までも放っておけないし年数かかろうともずっと探していたのが分かるな。エージェントが成績の悪いバイトの一覧ですって出してきた時点で、バイトの粛清担当はグロッタでラキアの仇はグロッタで確定というのは察していたけど。
来週、ショック受けるハンティ出てくると思うとつらい。

ジープ、強くなる為に己が見下した赤ガヴと同じガヴを付けてもらうという屈辱とも言えるべき行動に出る。ニエルブにしたら兄弟をやられた事による憎しみより知的好奇心が物凄く勝ってるんだろうな。
ジープの背中を押したリゼルは本当に邪悪なので何時か成敗されてもろて。
これであれば赤ガヴを倒せる!と挑むんだけど、ショウマは最強フォームを手に入れてしまってパワー強化と速さ強化を使い分けて戦うので、元々ランゴより弱いジープに敵う訳がなかった。悲しいね。

アニマルわがしがSNSで話題だというので幸果がスマホの画面見せた時、和菓子系ゴチゾウがトトト…と出てくるのかわいかった。
#ライダー
RSS

or 管理画面へ