Paprika

色んな感想をつらつらと

ガヴ(48話)

ランゴが戦いに手を出すのかと思ったらギリギリで耐えてヒトプレス作り終わったから一旦帰るねだったの、圧倒的な力の差を感じる。

ヒトプレスに中和剤ふりかけたら解毒されるけど、幸果は元々の性格もあって判別し辛かったの草。3人はいいけど人間2人は外出たらまた同じことになりかねないので、はぴぱれで待機してもらうしかないのは仕方ないね。
幸果に言われて伯父さんは何かに気付いたようですが。

ボッカを倒す為にランゴと一時的に手を組もうと思うけど、どうかな?とハンティとラキアに相談するようになったショウマえらい。ショウマはランゴとの交渉で、ストマック家は闇菓子から手を引いて欲しくてあの条件を出した訳だけど、闇菓子で家を大きくする事を目的としていたランゴが完全にその条件をのむ訳がなく、ボッカを倒す為に表面上はそれをのんだふりをしていた。それはそう。
メタい話するとそうしないとストマック家の皆さん全員倒す事が敵わなくなるので、都合上そうするしかない。ボッカをおびき寄せる為にリゼル連れ出して、彼女はジープが連れ出したけどストマック家残り2名プラス彼女との戦闘になるのか。
弱いのが必死に頑張るのがいいんじゃないという理由でジープを気に入っていたリゼルだけど、彼女の中で思わぬ変化が起き始め、ジープの想像の中のシータは徐々に消えていっている。2人はどう考えても散るんだろうけど、どういう散り方をするのか気になる所。

ボッカがエージェントつけないで一人で来たの、ランゴのみなら自分だけでいけるから別につけなくていいや~って気持ちなのわかる圧倒的な強さだし、仮面ライダー達が来ても問題ないっていうのは本当にそう。だからこそ、ボロボロの中で地面に散らばったグミと小石を一緒にショウマが食べて生み出されたゴチゾウが、人とグラニュート双方の特性を持っている彼だからこそ生み出せる存在で、最初のフォームの強化版というのがとても効く。

アメイジングフォーム、強い熱を持つので熱気で空気が歪み音の伝わりを抑えるのと、ボッカの装甲を熱気で溶かすというのがとても強い。
ガヴに気を取られていた隙に背後を取られ、背中から刺したランゴを見た時、顔に傷があったりと彼なりに先の戦闘で大ダメージは受けてるんですよね。只、人の姿にそれは反映されないだけで。

2人のヒトプレスを解除した時幸果にヒトプレスにしたのは自分だとラキアが告白し、辛い事させてごめんねと謝る幸果がとても良すぎた。やりたくてやった事ではないという彼の気持ちと、それを理解し彼がそうせざるを得なかった事を引き起こさせてしまった事について謝る。お互いちゃんと向き合って話そうよっていう気持ちが込められている。
#ライダー
RSS

or 管理画面へ