Paprika

色んな感想をつらつらと

ゴジュウジャー(26話)

吠が東映に入社します!すなわち、総集編です!!!
そうはならんやろ。
なっとるやろがい。

関本カズの衣装は予告の時点でドモンって言われてたけど、東映公式見たら
谷本監督が好きな某アニメのキャラクターのオマージュをしていて、セリフもちょいちょいオマージュをしているようです。いやマジでそうじゃねえか。

東映撮影所でせわしなく働くスタッフ達、流石にここでエキストラはちょっと危なすぎるので本物のスタッフだろうなと思ったら本当にそうだった。許可取れた人だけとはいえ結構いたな。

東映なら特撮の裏話が出てくるのか~?と思いきや、関本Pはドキュメントでナンバーワンになりたいと言い出し、ゴジュウジャーの4人をゲストに呼んで、今までの事を話してもらう事で、トンチキ回と見せかけた総集編か!?と理解する視聴者。
というか、ゴジュウジャー5人なのに4人のインタビューの時点でおかしいと早々に気付くべきなのだ。吠はゴジュウジャーに憧れる頭おかしい奴ではないのだ。

ナレーションも関本Pなの、何でも出来るプロデューサーなんですって話なんだろうけど、何かあまりにも違和感がないな…。
テガソードの戦い名場面が終わった後、提供に出る熊手真白のマークかわいいねシロクマの手じゃん。
神番組になったか?って関本Pに聞いていたけど、神になろうとしている男がスポンサーなんだから神番組ですね(目玉ぐるぐる)。

収録中にブライダン襲撃、ファイヤキャンドルとブーケがパスを首から下げてるの面白すぎる。どうやって受付で許可貰って入れたんです?ファイヤキャンドルが手で三角作ったら東映マーク入ってたけど、これ三本木先生のアドリブだったのか。

アーイーのハッテサ・ブロウ、名前といいこれを関智一が声当ててるの面白すぎるだろ。あまりにも関智一を有効活用しまくりである。
関本Pの目の前で吠が変身したので、ようやく本当の事を言っていたと信じてくれ、そして始まるインタビュー。吠だけ過去回想してないもんな戦闘に加わらないといけないんだけど、そこはクリアしないと。

ハッテサ・ブロウが関本Pに「お前も東映の一部か!」って言うの面白すぎるだろ。

東映に保管されていたというゴレンジャーの指輪、勝手に持ち出していいんだろうか。オルカブースターが強化されてたような画があったなあと思ったら、それをさす事で5つの力を一つにした必殺技が繰り出されると。

ハッテサ・ブロウの台詞、メインで喋ってる裏でも入ってたり散り際の台詞も台本にしては…だったりとかなり自由だったご様子。関本Pも相当自由だったっぽいな。

吠の戦い見て、関本Pはお前はゴジュウジャーの役割を全うしろとクビを切るのであった…ゴジュウジャーやっててもお金貰えないので仕事要るんですよ。他のメンバーの回想でもお仕事シーンあったじゃん。

一つ気にかかるのは、ドキュメントマジで放送されたら禽ちゃんの家族バレしない?って所。あの世界で放送される際は別のものを流すから大丈夫なのかな。
#戦隊
RSS

or 管理画面へ