Paprika

色んな感想をつらつらと

ゴジュウジャー(36話)

禽ちゃんはゴジュウジャーのムードメーカなので、彼が大人しいと皆も何か大人しくて普段と様子が違っちゃうので、佐織さんがびっくりしちゃった。

トランプノーワンとの正面対決なので、死のトランプゲームはわかる。ポーカーとかなのかと思えばババ抜きで。まあ揃った人達がその時カードに出された指示に従って色々やって不合格になってトランプノーワンに吸収されるってなると死のトランプゲームではあるのか。
部屋の脱出は出来ないように設定されてるの、結界とか張ってあるのかと思ったら、ドアノブに触れると高圧電流という物理だったので、ノーワンそこまで不思議な力ないよって事なんだろうか。

長期戦で2人共本来の老人の姿に戻ってしまい、それでも対決は続いていき源治が引いた先に出てきた「イマドキPOPミュージックダンス耐久5分半!!」に源治は無理だと絶望するが、譲二は俺が代わりに踊るからそれでチャラにしてくれやと頑張って踊る譲二。源治は転身して大急ぎでテガソードの里に行きゆで卵を取ってくる友情。素晴らしい。
何で移動が自転車だったかというとダイレンジャーOPからなんですねえ。細かい所で原典を尊重する姿勢すげえな。
踊り切った譲二の所に卵が届いて復活し、禽ちゃんの条件はトランプノーワンとのバトルとなったのは分かりやすいし、源治が速攻一太刀入れてたの笑ってしまう。

ダンスの例として踊ってたファイヤキャンドルかっこよかったな。

どんな戦いかと思ったら、普通にプロレスしてたな…気付いたら他の5人とファイヤキャンドル達の戦いがリング外で繰り広げられてて、パイプ椅子がメインバトルの背景で飛んでた。
遂に禽ちゃんもリョウテガソード使ったんですが、レスラー派手でごっつい姿になるのでセフセフ。ここまで来ると竜儀の番は来るんです?
#戦隊
RSS

or 管理画面へ