ガッチャード(13話)
ミナトが滅茶苦茶先生してたし中間管理職の辛さがほんともう。
言ってる人多いけど錬金連合はそのうち内部分裂しそうな雰囲気がプンプンするな…あと、カードは今年中に全部出るって感じなんです?
ミナトがさすまたを錬成して戦ってるの、タイムリーすぎて。学校の防犯対策としてさすまたもあるとはいえすごいな。
大人達が今までの経験からの柵に翻弄されるが、鍵を手に入れた子供達が仲間の為に奔走し大人達がその為の手助けをするという構図がとても良かったですね。スーパーガッチャードクロスUFO-Xの必殺技、相手を身動き取れなくしてボコるというのが中々エグい。
次回のエックスレックスもわざと呑まれて意思疎通を図るみたいだし、本編ではレベル10は宝太郎が相手の懐に入って対話する事が基本になっていくのかな。映画はそんな時間取れないから同時進行捕獲ゲームになっちゃったけど。
#ライダー
ミナトが滅茶苦茶先生してたし中間管理職の辛さがほんともう。
言ってる人多いけど錬金連合はそのうち内部分裂しそうな雰囲気がプンプンするな…あと、カードは今年中に全部出るって感じなんです?
ミナトがさすまたを錬成して戦ってるの、タイムリーすぎて。学校の防犯対策としてさすまたもあるとはいえすごいな。
大人達が今までの経験からの柵に翻弄されるが、鍵を手に入れた子供達が仲間の為に奔走し大人達がその為の手助けをするという構図がとても良かったですね。スーパーガッチャードクロスUFO-Xの必殺技、相手を身動き取れなくしてボコるというのが中々エグい。
次回のエックスレックスもわざと呑まれて意思疎通を図るみたいだし、本編ではレベル10は宝太郎が相手の懐に入って対話する事が基本になっていくのかな。映画はそんな時間取れないから同時進行捕獲ゲームになっちゃったけど。
#ライダー
キングオージャー(38話)
タのダンスを見て、ファミリーヒストリーの町田啓太回を思い出してるの私だけだと思うよ。ランペ写真協力といい、LDH色が何時もよりちょっと濃い目の回でしたわね。
生駒里奈はただの本人だった気が…
LEDウォール、使い方でライブハウスっぽく再現出来るんだなという所が今回の驚き。
オーディション方面ろくにチェックしてないから、ミノンガン氏の元ネタあるなんて思わなかったw
彼の中にもう一人いるというの、ミノムシだからあれ剥いだら別の存在が出てくるというのはわかるし、今回のミノンガンのキャラは中の人がやっていたっていう解釈もできる。
ギラがリタの部屋から同人誌持ってきて本人に見せるの、今までの中で一番邪悪の王ムーブじゃん。
ヤンマとシオカラが証拠品の部屋に忍び込んで、投獄されるきっかけになったアレを盗み出すのはわかるし、次回のンコソパ奪還回の鍵になるのは察せられる。そして、カグラギは何処に行きましたかな?
#戦隊
タのダンスを見て、ファミリーヒストリーの町田啓太回を思い出してるの私だけだと思うよ。ランペ写真協力といい、LDH色が何時もよりちょっと濃い目の回でしたわね。
生駒里奈はただの本人だった気が…
LEDウォール、使い方でライブハウスっぽく再現出来るんだなという所が今回の驚き。
オーディション方面ろくにチェックしてないから、ミノンガン氏の元ネタあるなんて思わなかったw
彼の中にもう一人いるというの、ミノムシだからあれ剥いだら別の存在が出てくるというのはわかるし、今回のミノンガンのキャラは中の人がやっていたっていう解釈もできる。
ギラがリタの部屋から同人誌持ってきて本人に見せるの、今までの中で一番邪悪の王ムーブじゃん。
ヤンマとシオカラが証拠品の部屋に忍び込んで、投獄されるきっかけになったアレを盗み出すのはわかるし、次回のンコソパ奪還回の鍵になるのは察せられる。そして、カグラギは何処に行きましたかな?
#戦隊
ガッチャード(12話)
りんね曇らせをしたいから周囲の人達に手を出していく方式であったか~。ドレッド、ケミーの知識が十分にあって宝太郎の戦いをよく見ている錆丸が適任であったと。アトロポスは人の情を否定していたけど、錆丸が呼びかけに応じて動きを止めてくれたりしていたので希望はある。
ミナトが上にかけあってみるけど無理だろうって言ってるの、針馬が色々やってるのに釘宮が出てきて止めるという事をせず宝太郎の適正を見極めていたので、上は上で別の方向向いてて現場のことをろくに目を向けていないんだろう感が。
改めて予告見たら加治木もUFO-Xを呼ぶのに協力していたので、皆で協力するがストーリーの鍵になっていくんだな。
ストーリー上しょうがないんだけど、針馬はぽっと出のスパイで使い捨てキャラって感じだったな。三姉妹に心酔している割には名前呼び捨てはいいのかとちょっと引っかかる所あった。
#ライダー
りんね曇らせをしたいから周囲の人達に手を出していく方式であったか~。ドレッド、ケミーの知識が十分にあって宝太郎の戦いをよく見ている錆丸が適任であったと。アトロポスは人の情を否定していたけど、錆丸が呼びかけに応じて動きを止めてくれたりしていたので希望はある。
ミナトが上にかけあってみるけど無理だろうって言ってるの、針馬が色々やってるのに釘宮が出てきて止めるという事をせず宝太郎の適正を見極めていたので、上は上で別の方向向いてて現場のことをろくに目を向けていないんだろう感が。
改めて予告見たら加治木もUFO-Xを呼ぶのに協力していたので、皆で協力するがストーリーの鍵になっていくんだな。
ストーリー上しょうがないんだけど、針馬はぽっと出のスパイで使い捨てキャラって感じだったな。三姉妹に心酔している割には名前呼び捨てはいいのかとちょっと引っかかる所あった。
#ライダー
キングオージャー(37話)
グローディ怪人態、黒地に元になった寄生虫の要素たっぷりでとても良い。カグラギに斬られたけれども、初登場で簡単に復活してたのを見てると、後々再登場ありそうな予感が。
カグラギは既に邪悪の王を見ていたので、初めの方からギラに対しいい感情は持っていたんだな。
過去と現在のイロキの装いの違い、彼女が他人からはどう見られているかの違いを見せつけられた気がしたし、黒を基調とした姿は民の為に悪になろうとする覚悟に今は見える。
グローディ、操る為に綺麗な死体が欲しいからという理由で民を毒殺する為に主食である米に毒を仕込むし、米を食べてもらえる状態にする為自ら千歯扱きで脱穀したりするという自分の目的のためには幾らでも働くある意味勤勉というか何というか。
今回も同じく米に毒を入れられてしまったのでカグラギが燃やした訳ですが、説明なんかしたら混乱するだろうから黙っているんだろうな。
リタが戦おうとした時にゴーマの能力が発動してたので、次回はゴッカンで奪還戦というのは予想付きましたが、アイドルってどういう事だよ。あとミノンガンお前今までどこにいたんだよ。
東映公式の、ダグデドの部屋にいるラクレスの撮影風景はあれどういう事なんだってばよ。上堀内監督のお姿を出す為の写真なのかもしれないけど何週後に何をお出しされるんです???
#戦隊
グローディ怪人態、黒地に元になった寄生虫の要素たっぷりでとても良い。カグラギに斬られたけれども、初登場で簡単に復活してたのを見てると、後々再登場ありそうな予感が。
カグラギは既に邪悪の王を見ていたので、初めの方からギラに対しいい感情は持っていたんだな。
過去と現在のイロキの装いの違い、彼女が他人からはどう見られているかの違いを見せつけられた気がしたし、黒を基調とした姿は民の為に悪になろうとする覚悟に今は見える。
グローディ、操る為に綺麗な死体が欲しいからという理由で民を毒殺する為に主食である米に毒を仕込むし、米を食べてもらえる状態にする為自ら千歯扱きで脱穀したりするという自分の目的のためには幾らでも働くある意味勤勉というか何というか。
今回も同じく米に毒を入れられてしまったのでカグラギが燃やした訳ですが、説明なんかしたら混乱するだろうから黙っているんだろうな。
リタが戦おうとした時にゴーマの能力が発動してたので、次回はゴッカンで奪還戦というのは予想付きましたが、アイドルってどういう事だよ。あとミノンガンお前今までどこにいたんだよ。
東映公式の、ダグデドの部屋にいるラクレスの撮影風景はあれどういう事なんだってばよ。上堀内監督のお姿を出す為の写真なのかもしれないけど何週後に何をお出しされるんです???
#戦隊
ガッチャード(11話)
釘宮の宝太郎に対する食い気味にベルトを渡せと迫ってくるの、錬金連合もあの技術が欲しくて量産したい思いがあるのでは。スパナが止めてくれたからよかったものの。
レベル10ケミーは支配出来ないって事は、ケミーを仲間と認識する宝太郎ならいけるのか。
レベル10ケミー、ちらっと姿見えてたウィザードが映画に出てくるし映画限定フォームのてんこ盛りといい、今からクリスマスに向けてギア上げてきてますね。
仮面ライダードレッド、宝太郎が変身する暴走フォームと思ってたんですが、アトロポスが名付け親なのでりんねが変身者である可能性が?
ぽっと出のキャラがスパイなの草。流石に初期からいるキャラでここから脱落者を作る訳にはいかないか。針馬の左腕が傷だらけなのが気になるので、その理由がスパイになるきっかけになってるんだろうな。
今回は錆丸の好感度が滅茶苦茶上がっていく。かわいい。
#ライダー
釘宮の宝太郎に対する食い気味にベルトを渡せと迫ってくるの、錬金連合もあの技術が欲しくて量産したい思いがあるのでは。スパナが止めてくれたからよかったものの。
レベル10ケミーは支配出来ないって事は、ケミーを仲間と認識する宝太郎ならいけるのか。
レベル10ケミー、ちらっと姿見えてたウィザードが映画に出てくるし映画限定フォームのてんこ盛りといい、今からクリスマスに向けてギア上げてきてますね。
仮面ライダードレッド、宝太郎が変身する暴走フォームと思ってたんですが、アトロポスが名付け親なのでりんねが変身者である可能性が?
ぽっと出のキャラがスパイなの草。流石に初期からいるキャラでここから脱落者を作る訳にはいかないか。針馬の左腕が傷だらけなのが気になるので、その理由がスパイになるきっかけになってるんだろうな。
今回は錆丸の好感度が滅茶苦茶上がっていく。かわいい。
#ライダー
キングオージャー(36話)
最後に出てきたキリン、トイザらスのキャラじゃないのかって散々突っ込まれてたけど本当にそうだったのか。ジェフリー、もっふんと自分のぬいぐるみを一緒にリタに渡してたのよかったよ。
カメジムは逃走したので、国盗り合戦みたいになっていくのかなこれから。カグラギが全く出てこなかったのは、トウフ奪還のために動いていたからというのは納得がいく。グローディの能力からイロキ復活はあるのではと散々言われていたけど本当にやるのか。
グローディ、国を治めるの得意そうじゃないからイロキ復活させたという説はとても納得がいくし、亡くなって2年以上経っても脳が腐ってるといった事がないような感じがするなイロキとグローディのシーン。
今回、ゴローゲ正式に破局するという情報がもたらされるとは思わなかった。あれからちゃんとお付き合い続いてたんじゃん別れるなよ~。
セバスチャン、過去回想でもカメジムの変化でしか出てこなかったので、本物はどこいった?ってなったし、ロマーネが素顔の姿なのは薄々勘付きましたが、素顔で普通に歩いているだけで人々がああなってしまうのはとても難儀だな。それで気に病んでしまう優しい人だからヒメノも気に入ったのでしょう。
ロマーネが最初に特殊メイクを受けた時、メイドの皆さんが彼の顔にやられる事なく仕事を全うしたの何気にすごくないですか。
#戦隊
最後に出てきたキリン、トイザらスのキャラじゃないのかって散々突っ込まれてたけど本当にそうだったのか。ジェフリー、もっふんと自分のぬいぐるみを一緒にリタに渡してたのよかったよ。
カメジムは逃走したので、国盗り合戦みたいになっていくのかなこれから。カグラギが全く出てこなかったのは、トウフ奪還のために動いていたからというのは納得がいく。グローディの能力からイロキ復活はあるのではと散々言われていたけど本当にやるのか。
グローディ、国を治めるの得意そうじゃないからイロキ復活させたという説はとても納得がいくし、亡くなって2年以上経っても脳が腐ってるといった事がないような感じがするなイロキとグローディのシーン。
今回、ゴローゲ正式に破局するという情報がもたらされるとは思わなかった。あれからちゃんとお付き合い続いてたんじゃん別れるなよ~。
セバスチャン、過去回想でもカメジムの変化でしか出てこなかったので、本物はどこいった?ってなったし、ロマーネが素顔の姿なのは薄々勘付きましたが、素顔で普通に歩いているだけで人々がああなってしまうのはとても難儀だな。それで気に病んでしまう優しい人だからヒメノも気に入ったのでしょう。
ロマーネが最初に特殊メイクを受けた時、メイドの皆さんが彼の顔にやられる事なく仕事を全うしたの何気にすごくないですか。
#戦隊
ガッチャード(10話)
UFOのケミーがレベル10で、アトロポスが作ってるベルトがカード1枚で変身できる仕様なので、その為にクロトーが京都出張で探してたって事ですか。
兄が犯罪走ったの、兄妹2人だけで妹を守らなきゃいけないこととかすっげえストレスだったんだろうかと思ったら本当にそうだった。乾電池マルガム、兄はバッテリーが火を出すという大変危ない仕様だったけど妹は真面目に電気のみで戦ってたな。
宝太郎だけでは避雷針やるのも限界があるので、りんねが好きな新選組の情報から太秦にある模造刀全てを呼び出して避雷針とし送電線に電気送ってたけど、それはそれで送電線大丈夫だったんですかね。
りんねとミナトの指輪が壊れる寸前でミナトが補修してたけど、永久に使える訳ではなく耐久度とかなんかあるんかそれ。
記憶を消されてしまい、加治木と聖の出会いはなかった事になってしまったけど、彼が常に本を持っていたので再び出会えましたよっていうのはとても良かった。
兄妹の名前、姫の聖剣という事?
#ライダー
UFOのケミーがレベル10で、アトロポスが作ってるベルトがカード1枚で変身できる仕様なので、その為にクロトーが京都出張で探してたって事ですか。
兄が犯罪走ったの、兄妹2人だけで妹を守らなきゃいけないこととかすっげえストレスだったんだろうかと思ったら本当にそうだった。乾電池マルガム、兄はバッテリーが火を出すという大変危ない仕様だったけど妹は真面目に電気のみで戦ってたな。
宝太郎だけでは避雷針やるのも限界があるので、りんねが好きな新選組の情報から太秦にある模造刀全てを呼び出して避雷針とし送電線に電気送ってたけど、それはそれで送電線大丈夫だったんですかね。
りんねとミナトの指輪が壊れる寸前でミナトが補修してたけど、永久に使える訳ではなく耐久度とかなんかあるんかそれ。
記憶を消されてしまい、加治木と聖の出会いはなかった事になってしまったけど、彼が常に本を持っていたので再び出会えましたよっていうのはとても良かった。
兄妹の名前、姫の聖剣という事?
#ライダー
キングオージャー(35話)
昔は何も大事なものがなかったヤンマが、テッペン取った後にシオカラの為に全てを捨ててやり直すお話。
王であれば沢山の国民の命もかかってるから一個人だけを選ぶのはよろしくない事だと思うのですが、ヤンマは選んでしまった。
そしてそれがシオカラの心に深い楔を打つ。
ヒルビル倒すかと思ったらそうではなかったので、イシャバーナやゴッカンも五道化そのままいる可能性があるな。ヒメノの結婚もそれに絡んでいるかもしれない。
自分の心も誤魔化すのでヒルビルの調略が効きませんはチートだよカグラギ。
謎の男性、特殊メイク取ったセバスチャン説はあると思う。
バグナラクは、サナギムが操られる事はあっても今の所ダグデドの監視の目が届いていない?乗せてくださいとずっとへばりついていたドゥーガさんガッツありすぎるでしょ。
ドゥーガさんに毛布と温かい飲み物与えるの優しいね。
兄弟久々の邂逅の時にダグデドがすぐに出てきたので、ラクレスもスズメも普段から滅茶苦茶監視されている可能性が大きい。だからこそあの振る舞いをせざるを得ない?
#戦隊
昔は何も大事なものがなかったヤンマが、テッペン取った後にシオカラの為に全てを捨ててやり直すお話。
王であれば沢山の国民の命もかかってるから一個人だけを選ぶのはよろしくない事だと思うのですが、ヤンマは選んでしまった。
そしてそれがシオカラの心に深い楔を打つ。
ヒルビル倒すかと思ったらそうではなかったので、イシャバーナやゴッカンも五道化そのままいる可能性があるな。ヒメノの結婚もそれに絡んでいるかもしれない。
自分の心も誤魔化すのでヒルビルの調略が効きませんはチートだよカグラギ。
謎の男性、特殊メイク取ったセバスチャン説はあると思う。
バグナラクは、サナギムが操られる事はあっても今の所ダグデドの監視の目が届いていない?乗せてくださいとずっとへばりついていたドゥーガさんガッツありすぎるでしょ。
ドゥーガさんに毛布と温かい飲み物与えるの優しいね。
兄弟久々の邂逅の時にダグデドがすぐに出てきたので、ラクレスもスズメも普段から滅茶苦茶監視されている可能性が大きい。だからこそあの振る舞いをせざるを得ない?
#戦隊
ガッチャード(9話)
ミナト先生は前髪あった方がいいと思うよ。
ホッパー1、鞄の中に入ってるんだろうなって思ったら本当にそうだし、加治木だけでなく聖も滅茶苦茶目撃してるんですがその点ごまかすのはよくないぞ宝太郎。
ミナト先生の記憶消去が広範囲に及ぶの確定だなあ今回。
悪意をフラスコに入れる様子が今回初めて出てきた訳ですが、人造生命じゃなくてベルトだな作ってるの。誰が装着する事になるんだろう。
聖が再会した、クロトーが襲撃した場にいてマルガム化しなかった男性は彼女の兄だと思うのですが、どうして犯罪を犯してしまったのかというのも次回の見所か。
りんね、新選組好きなのに壬生寺とかの縁ある所まわれなくてかわいそかわいそなのです。
#ライダー
ミナト先生は前髪あった方がいいと思うよ。
ホッパー1、鞄の中に入ってるんだろうなって思ったら本当にそうだし、加治木だけでなく聖も滅茶苦茶目撃してるんですがその点ごまかすのはよくないぞ宝太郎。
ミナト先生の記憶消去が広範囲に及ぶの確定だなあ今回。
悪意をフラスコに入れる様子が今回初めて出てきた訳ですが、人造生命じゃなくてベルトだな作ってるの。誰が装着する事になるんだろう。
聖が再会した、クロトーが襲撃した場にいてマルガム化しなかった男性は彼女の兄だと思うのですが、どうして犯罪を犯してしまったのかというのも次回の見所か。
りんね、新選組好きなのに壬生寺とかの縁ある所まわれなくてかわいそかわいそなのです。
#ライダー
今まで巨大戦がなかったのってンコソパが占領されていたから?という指摘に膝を打った。偽物に全部うんこちゃん入ってるのはヤンマの趣味かしら。
凌牙一閃で其々の王の身体に出てくるシュゴッドのパーツの法則、OPに出ていたものを回収しているのが痺れる。懐に入らせない限り8本足でボコボコにされるスパイダーが個人的に一番エグいと思いました。
ゴーマ、登場時から忍殺からでは…って雰囲気がしてたけど、今回台詞に忍殺語いっぱいあったな…
先週カグラギ何処に行ったのかと思えば、ラクレスと密談しており今回ゴーマが倒されるのは折込済みだったと。そしてゴーマ亡き後の五道化にラクレスが入ると。
あの場で皆に色々言われても瞬きせず表情を一切変えない無の状態のラクレスがすげえ怖いし、こいつは殺る気だと。
残りがシュゴッダムになった時に色々明かされるものがあるのは察していたけど、遂に次回来ちゃうか~
#戦隊