ガッチャード(48話)
ガエリヤをマジェード強化フォームで倒す展開は見えていたが、それに伴いアトロポスがどうなるかというのが一番の懸念点だった。アトロポスがりんねを庇って瀕死になった所で本音ぶつけて一体となるってなあ…。人ならざるものはどうやっても最終回までに退場する運命なのか
次回予告見るとラケシスがヤバい予感が。ヴァルバラドが強化フォームで白銀の輝きを見せるのはいいんですがその為にラケシスの命が犠牲になりません?
前回の戦いの後傷ついたスパナは風雅が回収して手当してくれていたのか。そこに乗り込むグリオン。いや潜伏してる場所バレバレなんかい!
娘のアトロポスが!って今更何を言ってるんだ?って感じしてたけど余りに必死なのでマジかもしれないって思ってしまったな。まあ結果的に嘘だったんですが。お前を愛したことなど一度もないと言った時のグリオン大変残酷。
今までの行動からするとグリオンが興味示すのは身近にいた同性の絶望顔ってそれはそれで相手にクソデカ感情抱えていて怖いよ!撃ち合う時の本音は演技じゃなくてマジだったっていう事だよな…。
ガエリヤは人間捨てた理由がりんねの台詞を踏まえると悲しいな。先の見えない未来に不安になり、先を見通せる能力がないと、もしくは誰かに導いてもらわないと前に進めなかったという事だから。
ギギストは漁夫の利を狙うかのように今になって出てきて草。ギギストとグリオンで戦って対消滅してくれやって思うけど、次回ヴァルバラド強化フォーム登場回なのでそれに倒されるのがギギストって事なんだろうな~。
#ライダー
ガエリヤをマジェード強化フォームで倒す展開は見えていたが、それに伴いアトロポスがどうなるかというのが一番の懸念点だった。アトロポスがりんねを庇って瀕死になった所で本音ぶつけて一体となるってなあ…。人ならざるものはどうやっても最終回までに退場する運命なのか
次回予告見るとラケシスがヤバい予感が。ヴァルバラドが強化フォームで白銀の輝きを見せるのはいいんですがその為にラケシスの命が犠牲になりません?
前回の戦いの後傷ついたスパナは風雅が回収して手当してくれていたのか。そこに乗り込むグリオン。いや潜伏してる場所バレバレなんかい!
娘のアトロポスが!って今更何を言ってるんだ?って感じしてたけど余りに必死なのでマジかもしれないって思ってしまったな。まあ結果的に嘘だったんですが。お前を愛したことなど一度もないと言った時のグリオン大変残酷。
今までの行動からするとグリオンが興味示すのは身近にいた同性の絶望顔ってそれはそれで相手にクソデカ感情抱えていて怖いよ!撃ち合う時の本音は演技じゃなくてマジだったっていう事だよな…。
ガエリヤは人間捨てた理由がりんねの台詞を踏まえると悲しいな。先の見えない未来に不安になり、先を見通せる能力がないと、もしくは誰かに導いてもらわないと前に進めなかったという事だから。
ギギストは漁夫の利を狙うかのように今になって出てきて草。ギギストとグリオンで戦って対消滅してくれやって思うけど、次回ヴァルバラド強化フォーム登場回なのでそれに倒されるのがギギストって事なんだろうな~。
#ライダー
ブンブンジャー(23話)
先週から逆境ナインって言われてたけど、蓋を開けたら逆境ナイン要素と119の数字がガッチャンコ!してしまった回だったな…それプラス現実の野球ネタてんこ盛りで古怒田さん手加減というものを知らない。
ウグイス嬢に本物を呼ぶなw
錠は野球経験者っぽい感じなのわかるけど、役者自身野球経験ないの面白いな。
野球勝負、最初から変身していればこんなに点取られることはなかったとか言わない。
スタジアム炎上(物理)笑った。そこで消化試合ならぬ消火作業に移るので火消しを行いそこからのブンブンジャーロボ119の初お披露目に!…いや新ロボ初お披露目がこんなトンチキ回でよろしいんです??????
こんな爆裂トンチキ回からの次回大也の過去話でしっとりめっぽいのは温度差で風邪をひくのだ。
#戦隊
先週から逆境ナインって言われてたけど、蓋を開けたら逆境ナイン要素と119の数字がガッチャンコ!してしまった回だったな…それプラス現実の野球ネタてんこ盛りで古怒田さん手加減というものを知らない。
ウグイス嬢に本物を呼ぶなw
錠は野球経験者っぽい感じなのわかるけど、役者自身野球経験ないの面白いな。
野球勝負、最初から変身していればこんなに点取られることはなかったとか言わない。
スタジアム炎上(物理)笑った。そこで消化試合ならぬ消火作業に移るので火消しを行いそこからのブンブンジャーロボ119の初お披露目に!…いや新ロボ初お披露目がこんなトンチキ回でよろしいんです??????
こんな爆裂トンチキ回からの次回大也の過去話でしっとりめっぽいのは温度差で風邪をひくのだ。
#戦隊
ガッチャード(47話)
悪人達、宝太郎とりんねを探すわりには顔をしっかり把握してる訳ではないのね。その代わり家は把握されているのでキッチンいちのせに襲撃に来たと。それでも息子が何やってるか今は深く聞かず受け止める母が強すぎん?旦那中々戻ってこないし強くあらねばならぬとなってしまったのかな。
スパナと宝太郎の殴り合いは、レスラーG回に出てきたあの元プロレスラーのおじさんが背中を押してくれたのか。一度タッグパートナーとなったら絆は永遠って、キン肉マン見てると余計に響くわ~。
ラケシスもスパナが何やろうとしているか知ったうえでそれを抱え込むのではなくきちんと報告してくれたのいい子。
殴り合いの結果スパナのベルトは壊れてしまったので変身は今のところ出来ないけど、そのうち強化フォームが来るのだと思ってるよ。お互い妥協できない部分があるのを理解し、完全に同じ道を行く事は叶わないのでそれぞれの道を行こうとするのはいい締め方ね。
両親が自分を命をかけて守ったので、俺も同じように命をかけて人類を守ります!ってするのはおバカ!!!!!!以外の感想が無いが。宝太郎の言葉で自分が過去に両親に何を言ったのか思い出した事でそうするの思いとどまってくれたようでよかった。
ガエリヤが前回りんねに何かを仕込んだけど、グリオンが作ったホムンクルスを強化させるのに、ガエリヤは元になった人間の死をもってアトロポスの強化を遂行しようとしているってオイオイオイオイオイ。マジェード強化フォームの姿にアトロポスの要素が入っているけれども、それに至る迄にアトロポスどうなるんです…?
そうなるとアトロポスが成長しないのが気になるけど、作ったのはりんねが幼い頃だったから人形は成長しないという事なのかな。
#ライダー
悪人達、宝太郎とりんねを探すわりには顔をしっかり把握してる訳ではないのね。その代わり家は把握されているのでキッチンいちのせに襲撃に来たと。それでも息子が何やってるか今は深く聞かず受け止める母が強すぎん?旦那中々戻ってこないし強くあらねばならぬとなってしまったのかな。
スパナと宝太郎の殴り合いは、レスラーG回に出てきたあの元プロレスラーのおじさんが背中を押してくれたのか。一度タッグパートナーとなったら絆は永遠って、キン肉マン見てると余計に響くわ~。
ラケシスもスパナが何やろうとしているか知ったうえでそれを抱え込むのではなくきちんと報告してくれたのいい子。
殴り合いの結果スパナのベルトは壊れてしまったので変身は今のところ出来ないけど、そのうち強化フォームが来るのだと思ってるよ。お互い妥協できない部分があるのを理解し、完全に同じ道を行く事は叶わないのでそれぞれの道を行こうとするのはいい締め方ね。
両親が自分を命をかけて守ったので、俺も同じように命をかけて人類を守ります!ってするのはおバカ!!!!!!以外の感想が無いが。宝太郎の言葉で自分が過去に両親に何を言ったのか思い出した事でそうするの思いとどまってくれたようでよかった。
ガエリヤが前回りんねに何かを仕込んだけど、グリオンが作ったホムンクルスを強化させるのに、ガエリヤは元になった人間の死をもってアトロポスの強化を遂行しようとしているってオイオイオイオイオイ。マジェード強化フォームの姿にアトロポスの要素が入っているけれども、それに至る迄にアトロポスどうなるんです…?
そうなるとアトロポスが成長しないのが気になるけど、作ったのはりんねが幼い頃だったから人形は成長しないという事なのかな。
#ライダー
ブンブンジャー(22話)
東映公式で「ぶんキャン△」って書かれてるの耐えられなかった。
テントグルマーの攻撃でテント人間になるの、ソロキャン(物理)って感じがするわね。先斗が攻撃食らってテント人間になったのに脱出してきてレッドとのバトルに参加してるの、マジでどうやったのかわからなくて疑問。あと、テント化した千二くんの友達や引率の先生を街中に運んだの、山の中から持っていくの大変だったんだろうなという労りの気持ちが。
30分前の番組の大人が子供にも容赦なかったので、大也が千二くんが叔父が用意してくれた大量の花火を見て大袈裟って言った後の「大人っていうのはね、子供の笑顔が大好きなんだ。君にもいつか判る時が来るよ」って言葉はさあ。
大也の車の前で撮影会開催してるサンシータ不覚にも可愛すぎるでしょ。滅茶苦茶かっこいい車だから撮影会したくなるのもしょうがないね。
テントグルマー倒してテント化解消されて安心!って思ったらクソデカキャンプファイヤーの櫓の中に転送されるのはやってる事が悪どすぎる。人の心ないんかと思ったけどこいつら人間じゃなかったわ。
救助するブンレッド119、ゴーゴーファイブ思い出すって思ってたらまあまあ思い出してる人多くて安心。
ブンブンレオレスキュー、ブンブンレオンになるとゾイドのサーベルタイガーのような趣があって良い。他のブンブンカーと合体した時の姿が特にそう。
テントグルマーの攻撃、トングに挟んだ焼けた炭って事だったのかな。そういえば焼けた炭を持ち帰らず海岸に捨てた人達がいてそこを歩いた子供が足の裏に大火傷を負った事象があったなって思ったら2017年ってもうこれ知らない人もいるか。
次回の野球回、タイトルに逆境が入っており待て待て待て。
#戦隊
東映公式で「ぶんキャン△」って書かれてるの耐えられなかった。
テントグルマーの攻撃でテント人間になるの、ソロキャン(物理)って感じがするわね。先斗が攻撃食らってテント人間になったのに脱出してきてレッドとのバトルに参加してるの、マジでどうやったのかわからなくて疑問。あと、テント化した千二くんの友達や引率の先生を街中に運んだの、山の中から持っていくの大変だったんだろうなという労りの気持ちが。
30分前の番組の大人が子供にも容赦なかったので、大也が千二くんが叔父が用意してくれた大量の花火を見て大袈裟って言った後の「大人っていうのはね、子供の笑顔が大好きなんだ。君にもいつか判る時が来るよ」って言葉はさあ。
大也の車の前で撮影会開催してるサンシータ不覚にも可愛すぎるでしょ。滅茶苦茶かっこいい車だから撮影会したくなるのもしょうがないね。
テントグルマー倒してテント化解消されて安心!って思ったらクソデカキャンプファイヤーの櫓の中に転送されるのはやってる事が悪どすぎる。人の心ないんかと思ったけどこいつら人間じゃなかったわ。
救助するブンレッド119、ゴーゴーファイブ思い出すって思ってたらまあまあ思い出してる人多くて安心。
ブンブンレオレスキュー、ブンブンレオンになるとゾイドのサーベルタイガーのような趣があって良い。他のブンブンカーと合体した時の姿が特にそう。
テントグルマーの攻撃、トングに挟んだ焼けた炭って事だったのかな。そういえば焼けた炭を持ち帰らず海岸に捨てた人達がいてそこを歩いた子供が足の裏に大火傷を負った事象があったなって思ったら2017年ってもうこれ知らない人もいるか。
次回の野球回、タイトルに逆境が入っており待て待て待て。
#戦隊
ガッチャード(46話)
この状況に錬金連合上層部は逃げ出しましたはマジでクソだし開始当初から信頼できない組織感が徐々に積み上がってきてたので、スパナが顔出しして俺がトップに立ってケミー廃棄するわって宣言するの、2号ライダー仕草なんだけど錬金連合がクソ組織なのでかなり筋が通ってて、思い切りが良すぎるけど残当って印象が強い。
次回宝太郎との殴り合いが発生するそうですが、まあお前等1回思いっきり腹を割って殴り合ってでもいいからきっちり話し合った方がいいわね。お互いの意見のすり合わせもしないとこれから上手くいかないでしょ。
ケミーの記憶を取り戻したので悪人も再度ポップしましたは治安悪すぎですわよ。鏡花の所はそんなガードなさそうだけどアカデミーは錬金術がないと入口出てこない筈では?消える前に突撃したって事かな。
ラケシスが侵入者を殴ろうとしたの、そばにいる人を守ろうとする思いまで出てきてるがわかってラケシスそこまで変化してるのが感動。
ケミーの記憶は平等に消さないといけないのでズキュンパイアの記憶も消さないといけなかったけど、取り戻した人達の様子見てると一番平和そうだよ。
アトロポスは亡くした我が子がモデルって皆思ってたけど、グリオンも人形だったので子供作れなくね?って疑問が出てきた所に、過去の九堂親子の様子を優しい目で見ているグリオンを入れる事で、幼いりんねをモデルにしたと出させるの、グリオンがだいぶ気持ち悪い存在になってきていやはや。
だからこそ、アトロポスはりんねに執拗に絡んでくるというのが納得の結果に。
しかしたっちゃん、
嫌な雑誌編集者
↓
クソな元彼
↓
迷惑系YouTuber
って登場する度にクソ度のランクが上がっていくの草。
言い間違いは台本の表記ミスであり俳優は悪くないので配信画面の編集でツッコミを入れたと。
チンピラのボスがガメルなのマジ気付かなかったわごめん。ガメルがああだったので、別の役やられると特オタの中で中々イコールにならんのだ。はるかの教習所の教官はギリでわかったけれども悪役となると。
子供が作ったぬいぐるみのホッパー1を本物のケミーと思い込んで奪う大人という大変醜い図は一番治安が悪い。次の番組で大人は子供の笑顔を見るのが好きって言われてたから思い出すと最悪の印象。
#ライダー
この状況に錬金連合上層部は逃げ出しましたはマジでクソだし開始当初から信頼できない組織感が徐々に積み上がってきてたので、スパナが顔出しして俺がトップに立ってケミー廃棄するわって宣言するの、2号ライダー仕草なんだけど錬金連合がクソ組織なのでかなり筋が通ってて、思い切りが良すぎるけど残当って印象が強い。
次回宝太郎との殴り合いが発生するそうですが、まあお前等1回思いっきり腹を割って殴り合ってでもいいからきっちり話し合った方がいいわね。お互いの意見のすり合わせもしないとこれから上手くいかないでしょ。
ケミーの記憶を取り戻したので悪人も再度ポップしましたは治安悪すぎですわよ。鏡花の所はそんなガードなさそうだけどアカデミーは錬金術がないと入口出てこない筈では?消える前に突撃したって事かな。
ラケシスが侵入者を殴ろうとしたの、そばにいる人を守ろうとする思いまで出てきてるがわかってラケシスそこまで変化してるのが感動。
ケミーの記憶は平等に消さないといけないのでズキュンパイアの記憶も消さないといけなかったけど、取り戻した人達の様子見てると一番平和そうだよ。
アトロポスは亡くした我が子がモデルって皆思ってたけど、グリオンも人形だったので子供作れなくね?って疑問が出てきた所に、過去の九堂親子の様子を優しい目で見ているグリオンを入れる事で、幼いりんねをモデルにしたと出させるの、グリオンがだいぶ気持ち悪い存在になってきていやはや。
だからこそ、アトロポスはりんねに執拗に絡んでくるというのが納得の結果に。
しかしたっちゃん、
嫌な雑誌編集者
↓
クソな元彼
↓
迷惑系YouTuber
って登場する度にクソ度のランクが上がっていくの草。
言い間違いは台本の表記ミスであり俳優は悪くないので配信画面の編集でツッコミを入れたと。
チンピラのボスがガメルなのマジ気付かなかったわごめん。ガメルがああだったので、別の役やられると特オタの中で中々イコールにならんのだ。はるかの教習所の教官はギリでわかったけれども悪役となると。
子供が作ったぬいぐるみのホッパー1を本物のケミーと思い込んで奪う大人という大変醜い図は一番治安が悪い。次の番組で大人は子供の笑顔を見るのが好きって言われてたから思い出すと最悪の印象。
#ライダー
ブンブンジャー(21話)
119にパワーアップするの、大也の夢を描いたイラストの中に消防士がいた事からブンちゃん頑張ってくれたし、絵の中にライオンもあったからライオンに変身する消防車が来週登場するよ!って子供大好きてんこ盛りでテレビの前のお友達釘付けだ!やったー!
「かじ」に反応する火を吹く消化器を配るという方法草。加治木この世界来ちゃいけないって言われてて笑う。
最近続く不審火案件がハシリヤン案件と気付いた調により錠が調査するんだけど、手がかりがないので先ずはどうしようと思っていたら金田一耕助の姿した玄蕃登場は笑う。その姿ただやりたかっただけだろ。最後は古畑パロやってて、そっちもしたかったんかいw
ブンちゃんから大也の夢の話効いて、「くだらねぇ、恵まれてんだな」って言う先斗お辛い。今からでもそれ取り戻していいんだよってなればいいんですが。
観戦に回るサンシータ、戦闘終了後のテキパキとした撤収が仕事後の俺等だよ。そういう所が憎めない~。
JAFコラボはチャイルドシート着用だったんだけど流石にそれをメンバーで再現する訳にはいかないので、着用した子役の画面切り抜きはしょうがないけど、アフロ錠と飴玉探偵がウェーイってなってたの何だったんだw
#戦隊
119にパワーアップするの、大也の夢を描いたイラストの中に消防士がいた事からブンちゃん頑張ってくれたし、絵の中にライオンもあったからライオンに変身する消防車が来週登場するよ!って子供大好きてんこ盛りでテレビの前のお友達釘付けだ!やったー!
「かじ」に反応する火を吹く消化器を配るという方法草。加治木この世界来ちゃいけないって言われてて笑う。
最近続く不審火案件がハシリヤン案件と気付いた調により錠が調査するんだけど、手がかりがないので先ずはどうしようと思っていたら金田一耕助の姿した玄蕃登場は笑う。その姿ただやりたかっただけだろ。最後は古畑パロやってて、そっちもしたかったんかいw
ブンちゃんから大也の夢の話効いて、「くだらねぇ、恵まれてんだな」って言う先斗お辛い。今からでもそれ取り戻していいんだよってなればいいんですが。
観戦に回るサンシータ、戦闘終了後のテキパキとした撤収が仕事後の俺等だよ。そういう所が憎めない~。
JAFコラボはチャイルドシート着用だったんだけど流石にそれをメンバーで再現する訳にはいかないので、着用した子役の画面切り抜きはしょうがないけど、アフロ錠と飴玉探偵がウェーイってなってたの何だったんだw
#戦隊
ガッチャード(45話)
加治木と聖さんのお話完結編。自身がケミーの姿になるのではなく自身から分裂したケミーが倒しても倒しても生み出されていくのが聖さんだったので、だからこそ特別な存在とガエリヤは言ったのだ。
それを叶えたからといってクロトーの願いは絶対に叶わないと思うんだけどなあ…クロトーはグリオンにラケシス戻ってきたら受け入れてあげてって言ってグリオン了承しているけど、実況がウゾダドンドコドーンで埋まったw
わんぷりみたいな感じで聖さん元に戻ってめでたしめでたしって思ったら上で何か黒いの集まってますね…それが降り注いで今まで消してきていた人達の記憶の復活とそれに伴う陰謀系Vの放送が引き金になり混乱という形か~。スパナそういうの一番嫌がりそうだけど、実際混乱した人々を殴って止めるとかはしそうにないのでどうするんでしょうね。ミナトが過去の事を思い出して加治木だけでなく聖さんの記憶消去も行わなかったのスパナにバレたらヤバいぞって思ったらそれ以上の事待ってたわ。人とケミーが仲良く暮らす世界の事を思うと乗り越えないといけない試練なんだけどさあ。
ラケシスのオリジナルは高慢ちきな路上シンガーだそうで、それが加治木と聖さんの花火シーンでの挿入歌に繋がるんですが今回描き下ろしじゃなくて元々ある坂巻さんのオリジナル曲なのね!?
#ライダー
加治木と聖さんのお話完結編。自身がケミーの姿になるのではなく自身から分裂したケミーが倒しても倒しても生み出されていくのが聖さんだったので、だからこそ特別な存在とガエリヤは言ったのだ。
それを叶えたからといってクロトーの願いは絶対に叶わないと思うんだけどなあ…クロトーはグリオンにラケシス戻ってきたら受け入れてあげてって言ってグリオン了承しているけど、実況がウゾダドンドコドーンで埋まったw
わんぷりみたいな感じで聖さん元に戻ってめでたしめでたしって思ったら上で何か黒いの集まってますね…それが降り注いで今まで消してきていた人達の記憶の復活とそれに伴う陰謀系Vの放送が引き金になり混乱という形か~。スパナそういうの一番嫌がりそうだけど、実際混乱した人々を殴って止めるとかはしそうにないのでどうするんでしょうね。ミナトが過去の事を思い出して加治木だけでなく聖さんの記憶消去も行わなかったのスパナにバレたらヤバいぞって思ったらそれ以上の事待ってたわ。人とケミーが仲良く暮らす世界の事を思うと乗り越えないといけない試練なんだけどさあ。
ラケシスのオリジナルは高慢ちきな路上シンガーだそうで、それが加治木と聖さんの花火シーンでの挿入歌に繋がるんですが今回描き下ろしじゃなくて元々ある坂巻さんのオリジナル曲なのね!?
#ライダー
ブンブンジャー(20話)
未来の元彼のノリオ、クソモラ男じゃねーか!!!!別れて正解!!!!
実況だと、急にNY転勤を伝えてプロポーズする所で「ないわー」的な空気漂ってましたわ。あのまま結婚してNY来ても苦労するのが目に見えてるので。流されやすい部分が大也に影響受けて上手いこといきましたな。
サンシータが働いていた飲食店、普通に応対しててバイトしてるのかなって思ったら奥から縛られた大将が出てきてな。ウワーッ、店舗乗っ取りだー!
オワングルマーを操縦するハンドルをつけた事で、自分のハンドルは自分で握るというテーマが更に強調され、自分のハンドル握っておらず逆に苦魔獣のハンドルを握ってるだけなのに自分の元を去った未来が悪いと喚くだけのお前はどうよ?ってノリオに問いかけるのいい。
ちゃんと改心してNY戻っていったから、根は悪い人ではなかったんでしょうね。海外支部に移動したいって申請して会社がちゃんと承認してくれたんだから有能な方ではあるんだと思う。
東映公式で未来に謝っていけよって書かれてて草。
蓋のあるタイプのお椀は横から空気入れれば開くんだけど、それを未来が閉じ込められたお椀を開ける解説として働くの優秀。台本ではあそこまでの絵の指定なかったそうですが、ちゃんと絵を入れた事で万人にわかりやすくなった。竹本監督えらい!
シャーシロ、始末屋組がチンドン屋的な事をやっているのをいきつけの銭湯の出入り口から眺めていたけど、サウナハットは取れw
#戦隊
未来の元彼のノリオ、クソモラ男じゃねーか!!!!別れて正解!!!!
実況だと、急にNY転勤を伝えてプロポーズする所で「ないわー」的な空気漂ってましたわ。あのまま結婚してNY来ても苦労するのが目に見えてるので。流されやすい部分が大也に影響受けて上手いこといきましたな。
サンシータが働いていた飲食店、普通に応対しててバイトしてるのかなって思ったら奥から縛られた大将が出てきてな。ウワーッ、店舗乗っ取りだー!
オワングルマーを操縦するハンドルをつけた事で、自分のハンドルは自分で握るというテーマが更に強調され、自分のハンドル握っておらず逆に苦魔獣のハンドルを握ってるだけなのに自分の元を去った未来が悪いと喚くだけのお前はどうよ?ってノリオに問いかけるのいい。
ちゃんと改心してNY戻っていったから、根は悪い人ではなかったんでしょうね。海外支部に移動したいって申請して会社がちゃんと承認してくれたんだから有能な方ではあるんだと思う。
東映公式で未来に謝っていけよって書かれてて草。
蓋のあるタイプのお椀は横から空気入れれば開くんだけど、それを未来が閉じ込められたお椀を開ける解説として働くの優秀。台本ではあそこまでの絵の指定なかったそうですが、ちゃんと絵を入れた事で万人にわかりやすくなった。竹本監督えらい!
シャーシロ、始末屋組がチンドン屋的な事をやっているのをいきつけの銭湯の出入り口から眺めていたけど、サウナハットは取れw
#戦隊
ガッチャード(44話)
加治木の記憶操作とラケシスの因子に含まれるモデルの記憶を引き出すの2つの軸で錬金術の記憶操作についてやってくのいいわね。ラケシスをきっかけにしてアトロポスとクロトーのモデルも判明するのかしら。アトロポスがグリオンの娘モデル節あるけど、神々が作ったなら人形でも人間のように子供作る事は可能だったのか?という疑問があるけど。
(東映公式見たら、クロトーのモデルは本編でお出しする予定がないとな!?)
スパナは何も間違ってないんだけど、完全記憶消去はされた相手の生活の質をまるっと変えてしまう可能性が大いにあるので実際するのは危険すぎるんですよね。危険が伴うとしかミナトは言ってなかったけど事故の後遺症による記憶喪失の話知ってると、二次被害が酷いってのは察する。
だから、もう加治木の脳が限界に来ている事を考慮して錬金アカデミーの仲間に入れるしかなかった。映画の予告見ると皆と一緒にいるので、そういう都合もあったのか。
映画はラスボスがグリオンっぽいんですが倒すのは未来のグリオンであって現代のグリオンではないのですよね?じゃないと本編色々おかしくなっちゃうもんね。
基本的な錬金術による記憶操作は蓋をしているだけなので何らかのきっかけで戻る事もあるというのと、一度マルガム化した人間は因子があるからガエリヤの能力があればケミーなしでもマルガム化するので、そういった理由で過去の怪人再利用が始まり、聖もマルガム化させる為に連れて行かれてしまう。
こうなると、黒い炎を持つスパナが大変危険な存在になるんですがこれは…多分これを乗り越えて黒い炎を自由に操作出来るようになってガエリヤを倒すといった事が待っていると思うのですが、エグいな。
クロトーの変化、最近暑いのであえて初期に戻す事で役者を熱中症から守るという可能性は(やめろ)
#ライダー
加治木の記憶操作とラケシスの因子に含まれるモデルの記憶を引き出すの2つの軸で錬金術の記憶操作についてやってくのいいわね。ラケシスをきっかけにしてアトロポスとクロトーのモデルも判明するのかしら。アトロポスがグリオンの娘モデル節あるけど、神々が作ったなら人形でも人間のように子供作る事は可能だったのか?という疑問があるけど。
(東映公式見たら、クロトーのモデルは本編でお出しする予定がないとな!?)
スパナは何も間違ってないんだけど、完全記憶消去はされた相手の生活の質をまるっと変えてしまう可能性が大いにあるので実際するのは危険すぎるんですよね。危険が伴うとしかミナトは言ってなかったけど事故の後遺症による記憶喪失の話知ってると、二次被害が酷いってのは察する。
だから、もう加治木の脳が限界に来ている事を考慮して錬金アカデミーの仲間に入れるしかなかった。映画の予告見ると皆と一緒にいるので、そういう都合もあったのか。
映画はラスボスがグリオンっぽいんですが倒すのは未来のグリオンであって現代のグリオンではないのですよね?じゃないと本編色々おかしくなっちゃうもんね。
基本的な錬金術による記憶操作は蓋をしているだけなので何らかのきっかけで戻る事もあるというのと、一度マルガム化した人間は因子があるからガエリヤの能力があればケミーなしでもマルガム化するので、そういった理由で過去の怪人再利用が始まり、聖もマルガム化させる為に連れて行かれてしまう。
こうなると、黒い炎を持つスパナが大変危険な存在になるんですがこれは…多分これを乗り越えて黒い炎を自由に操作出来るようになってガエリヤを倒すといった事が待っていると思うのですが、エグいな。
クロトーの変化、最近暑いのであえて初期に戻す事で役者を熱中症から守るという可能性は(やめろ)
#ライダー
まひろ先生が今は遠くに行ってしまったって物理的な意味かものの例え的な意味なのかで全然違うんですが!?
そこは一切語られることがなかったな…東映公式見ると、大人が察する意味で間違いないようですが。
学童のベテラン先生様になってたなって思ってたら俳優と学童の職員の二足のわらじ履いている人だとは思わなかった。皆がいる部屋に来たらシャーシロ以外は子供達に寄っていってるのと、メンバー皆の子供達への対応がそのキャラならこうするというので溢れててとても良かった。
先斗は10歳で止まった感じが出てくるのですっげぇ辛いけどな!
ブンブンとビュンディーはかくれんぼ無理そうなんですが上手く隠れられたんだろうかブンブンはお尻出てたし。
井内くんがギター弾けるそうなので、それもあって音楽がとても重要な位置にある回でしたね。大也が目覚めるきっかけを作ったのが思い出の曲を皆で歌った事というのが最高。
先斗も攻撃受けて眠っていたけど、自分で目覚める事が出来たのは現在の本人に出会っているというのも重要なポイントだったりするんだろうか。
大也は二度と本人に出会えないので、外から切っ掛けを持ってこないと目覚める事が出来なかった。
ビュンディーが恋愛小説書くのにハマってるというのはちょっと待てそこの所詳しく。ノベルスキー辺りで垢取ってそれ投稿してみる気ない?
(そもそもブンブン世界にMisskeyあるんか)
ギターグルマーの声が林勇だからって、マイキーの「いねえよな!」を台詞に入れるのやめろw
#戦隊