ガヴ(13話)
クリスマスキャンペーンのブッシュドノエルはすぐに出してきたな。そこから幸果と協力してショートケーキ作ったという展開があり、その思い出も踏まえたうえでのケーキングフォームと思うと感慨深いですが、崖落ちからどうやってショウマにショートケーキ食べてもらうんだよ。
やっぱり家業がクソなので双子の怒りは八つ当たり以外の何者でもないし、家業がクソでなくても将来を考えればそのうち別の家への婚姻のお話は来たような…。まあ先ず上の兄弟が片付いてないのに何で自分達が真っ先に?って不満もあるんだろうな。
サソリオレンジがカニブルーになった訳ですが、ヴァレンとのキャッキャウフフとしか思えないあのシーンは何なんですかね…しかも描き下ろしの曲作ってもらうとか。曲聴く限りかなりいい曲っぽいんだよな…
ラーゲ9は一体何の改造してもらうんだろうな。そこから庄司くんライダー顔出し来るんか期待してるけど。
#ライダー
クリスマスキャンペーンのブッシュドノエルはすぐに出してきたな。そこから幸果と協力してショートケーキ作ったという展開があり、その思い出も踏まえたうえでのケーキングフォームと思うと感慨深いですが、崖落ちからどうやってショウマにショートケーキ食べてもらうんだよ。
やっぱり家業がクソなので双子の怒りは八つ当たり以外の何者でもないし、家業がクソでなくても将来を考えればそのうち別の家への婚姻のお話は来たような…。まあ先ず上の兄弟が片付いてないのに何で自分達が真っ先に?って不満もあるんだろうな。
サソリオレンジがカニブルーになった訳ですが、ヴァレンとのキャッキャウフフとしか思えないあのシーンは何なんですかね…しかも描き下ろしの曲作ってもらうとか。曲聴く限りかなりいい曲っぽいんだよな…
ラーゲ9は一体何の改造してもらうんだろうな。そこから庄司くんライダー顔出し来るんか期待してるけど。
#ライダー
ブンブンジャー(38話)
サンシータ3人の出会いと結成、そしてヤルちゃんの種族についてのお話が初っ端に。結成した時の図が三国志だったな…。まあサブタイトルからしてそうだけど。
先日の事があったからセキュリティ上げたって言ってたけど、キラーロボのチェンジャーと繋がるのは修正してませんよね多分…。
エレキとアコギの2つから生み出された苦魔獣、名前がもろにボン・ジョヴィじゃねーか!「イッツマイラーイフ!」とか言ってるので言い逃れはできない。他にもギャラガー兄弟の案もあったそうで。いや、こっちでいいかな…。
しかしその苦魔獣達もグランツ・リスクによってあっさり元の姿に変えられてしまうのだった。普通にあの姿をあっさり消滅させるのメチャクチャ怖いよ!
ヤルちゃんの背中押す為にサンシータ解散に踏み切った後の先斗の乱入、いい所なんだよ邪魔するなって思いと、先斗の役割考えるとそれはそうなので心が2つある~。
内藤がキラーロボが勝手に出撃する事についていいデモンストレーションになるというの、ワイルド・スピンドーへの売り込みをそのうちする予定でもおありで?
引き際が良すぎるウェイウェイ、ギャーソリンを抱えて行こうとしたら、スピードルがトンネルから出てきて激突して遠くに飛ばされたの控えめに言って草だしスッキリした。
ウェイウェイが逃げて2人になったキラーロボで奮闘するシーン、ドラえもんがいなくなった後ののび太じゃん!って実況で皆突っ込んでたら、東映公式でもドラえもんの話ししてたので共通認識だったか…。
#戦隊
サンシータ3人の出会いと結成、そしてヤルちゃんの種族についてのお話が初っ端に。結成した時の図が三国志だったな…。まあサブタイトルからしてそうだけど。
先日の事があったからセキュリティ上げたって言ってたけど、キラーロボのチェンジャーと繋がるのは修正してませんよね多分…。
エレキとアコギの2つから生み出された苦魔獣、名前がもろにボン・ジョヴィじゃねーか!「イッツマイラーイフ!」とか言ってるので言い逃れはできない。他にもギャラガー兄弟の案もあったそうで。いや、こっちでいいかな…。
しかしその苦魔獣達もグランツ・リスクによってあっさり元の姿に変えられてしまうのだった。普通にあの姿をあっさり消滅させるのメチャクチャ怖いよ!
ヤルちゃんの背中押す為にサンシータ解散に踏み切った後の先斗の乱入、いい所なんだよ邪魔するなって思いと、先斗の役割考えるとそれはそうなので心が2つある~。
内藤がキラーロボが勝手に出撃する事についていいデモンストレーションになるというの、ワイルド・スピンドーへの売り込みをそのうちする予定でもおありで?
引き際が良すぎるウェイウェイ、ギャーソリンを抱えて行こうとしたら、スピードルがトンネルから出てきて激突して遠くに飛ばされたの控えめに言って草だしスッキリした。
ウェイウェイが逃げて2人になったキラーロボで奮闘するシーン、ドラえもんがいなくなった後ののび太じゃん!って実況で皆突っ込んでたら、東映公式でもドラえもんの話ししてたので共通認識だったか…。
#戦隊
ガヴ(12話)
互いの正体バレはあっても、ショウマがグラニュート(正確にはハーフだが)なのはハンティー知らないままだし、ショウマの記憶の中にハンティー母に繋がる何かがあるっぽいので、また何かあるぞこれ。
ハンティーは改造手術の影響で普通の医者に駆け込めないから酸賀の所に行くしかないけど、回復が常人より早くなっているのは彼が徐々に人から外れいている事を示唆していて怖い。最終的にどうなるんだハンティー。酸賀とショウマが出会う事はあるのかなあ。あったらそのうちおじさん巻き込んでえらい事になりそうな。
ランゴは確かにあいつは強いけどメンタルは甘ちゃんだからそこ突けば幾らでもいけるよってそれに特化したバイトを投入…その一番手として投入されるであろうラーグ9、何をするのかな。まさか友人枠としてショウマに近づこうとする?
(というか庄司くん声だけってのは勿体ないので顔出ししてくれ)
新しい写真使ってまたターゲットに近づこうとしたアーリーを何とか見つけ出して幸果頑張って会う約束にこぎつけるけど、寝てないから後は自分達でやるねってショウマが引き継いでいくけど、男の姿だとスルーされるだろうから女装したのそれはそうなんですが、爪までちゃんとしてたの凄いな。チラッと映し出された時、どっちか分からないけどそこまでしたんだって驚いた(ショウマだった)。
チョコがけチップスやチョコドーナッツといったチョコとの組み合わせのお菓子どんどん出てくるのいい。ドーナッツのスプレーチョコのエフェクトやモフモフって擬音好き。
依頼者に結婚詐欺を働いていた化け物退治したよっていう証拠映像、どうやって撮ったんだって思ったらヴァレンが本当にスマホで撮ってたの草。
双子は会社クビになったので拠点を使う事も出来なくなり追い出される。家にいても望まない結婚をさせられるので2人で逃げるけど、予告見る限りだとランゴは逃亡した2人の事は別に追わなくていいという立場っぽくて逆に怖い。
今自分がこうなったの赤ガヴのせいって恨みをつのらせていたけど、元々ストマック家の家業が犯罪だからだよこうなってるの。
#ライダー
互いの正体バレはあっても、ショウマがグラニュート(正確にはハーフだが)なのはハンティー知らないままだし、ショウマの記憶の中にハンティー母に繋がる何かがあるっぽいので、また何かあるぞこれ。
ハンティーは改造手術の影響で普通の医者に駆け込めないから酸賀の所に行くしかないけど、回復が常人より早くなっているのは彼が徐々に人から外れいている事を示唆していて怖い。最終的にどうなるんだハンティー。酸賀とショウマが出会う事はあるのかなあ。あったらそのうちおじさん巻き込んでえらい事になりそうな。
ランゴは確かにあいつは強いけどメンタルは甘ちゃんだからそこ突けば幾らでもいけるよってそれに特化したバイトを投入…その一番手として投入されるであろうラーグ9、何をするのかな。まさか友人枠としてショウマに近づこうとする?
(というか庄司くん声だけってのは勿体ないので顔出ししてくれ)
新しい写真使ってまたターゲットに近づこうとしたアーリーを何とか見つけ出して幸果頑張って会う約束にこぎつけるけど、寝てないから後は自分達でやるねってショウマが引き継いでいくけど、男の姿だとスルーされるだろうから女装したのそれはそうなんですが、爪までちゃんとしてたの凄いな。チラッと映し出された時、どっちか分からないけどそこまでしたんだって驚いた(ショウマだった)。
チョコがけチップスやチョコドーナッツといったチョコとの組み合わせのお菓子どんどん出てくるのいい。ドーナッツのスプレーチョコのエフェクトやモフモフって擬音好き。
依頼者に結婚詐欺を働いていた化け物退治したよっていう証拠映像、どうやって撮ったんだって思ったらヴァレンが本当にスマホで撮ってたの草。
双子は会社クビになったので拠点を使う事も出来なくなり追い出される。家にいても望まない結婚をさせられるので2人で逃げるけど、予告見る限りだとランゴは逃亡した2人の事は別に追わなくていいという立場っぽくて逆に怖い。
今自分がこうなったの赤ガヴのせいって恨みをつのらせていたけど、元々ストマック家の家業が犯罪だからだよこうなってるの。
#ライダー
ブンブンジャー(37話)
初っ端から大也とシャーシロの撃ち合いというどえらい展開でしたが、大也と玄蕃は偽物と見抜いていたと分かると安心出来る展開。目を見れば偽物って分かるって大也お前お前お前~~~。
2人が合流して変身する時、お互いのチェンジャーを合わせてタイヤ回転させるのさあ~。何でそういうのこっちに思いっきり見せていくんですか?
あと、恒例のJAFコラボの交通ルールコーナーも湿度があった気がするんですが。何でシートベルト直すのにあんなにしっとりした空気作る必要あった?(混乱)
大也は内藤に忠告してるんだけど、内藤は常槍がやっている事ちゃんと分かったうえで協力関係にあるので…それを知ったら大也の方が悲鳴あげちゃうよきっと。それを踏まえたうえでのファイナルラップのイメージ絵だったりしますあれって。
大也はお隣の虐待の声がちゃんと聞こえていたのに何も言わなかった結果悲しい事になってしまった経験が心に深く傷を作り、そうしない為に今の地位を頑張って作り上げたというのが切ないね。
シャーシロの昔の仲間のステア、鍵はやっぱり常槍から貰ったものだったか…ハシリヤン以外からだとそこのルートしかないよね。カメラも同じく用意されたものだったんだろうな。カメラグルマーの能力を使って偽物を入りこませてブンブンジャーを壊滅に追い込む。その筈だったんだけど失敗しちゃったので物理的に消されちゃったね。恐ろしい。
この辺で主要キャラが鎖で縛られるのジュウオウジャーを思い出すような展開。あの時の大和先生も癖ですね。
始末屋は落ち葉の始末をしていたのか。そんな中ブンちゃんに出会って買物のお手伝いって親についていく子供みたいだね。ソーセージの試食って何故か美味しいよね。
#戦隊
初っ端から大也とシャーシロの撃ち合いというどえらい展開でしたが、大也と玄蕃は偽物と見抜いていたと分かると安心出来る展開。目を見れば偽物って分かるって大也お前お前お前~~~。
2人が合流して変身する時、お互いのチェンジャーを合わせてタイヤ回転させるのさあ~。何でそういうのこっちに思いっきり見せていくんですか?
あと、恒例のJAFコラボの交通ルールコーナーも湿度があった気がするんですが。何でシートベルト直すのにあんなにしっとりした空気作る必要あった?(混乱)
大也は内藤に忠告してるんだけど、内藤は常槍がやっている事ちゃんと分かったうえで協力関係にあるので…それを知ったら大也の方が悲鳴あげちゃうよきっと。それを踏まえたうえでのファイナルラップのイメージ絵だったりしますあれって。
大也はお隣の虐待の声がちゃんと聞こえていたのに何も言わなかった結果悲しい事になってしまった経験が心に深く傷を作り、そうしない為に今の地位を頑張って作り上げたというのが切ないね。
シャーシロの昔の仲間のステア、鍵はやっぱり常槍から貰ったものだったか…ハシリヤン以外からだとそこのルートしかないよね。カメラも同じく用意されたものだったんだろうな。カメラグルマーの能力を使って偽物を入りこませてブンブンジャーを壊滅に追い込む。その筈だったんだけど失敗しちゃったので物理的に消されちゃったね。恐ろしい。
この辺で主要キャラが鎖で縛られるのジュウオウジャーを思い出すような展開。あの時の大和先生も癖ですね。
始末屋は落ち葉の始末をしていたのか。そんな中ブンちゃんに出会って買物のお手伝いって親についていく子供みたいだね。ソーセージの試食って何故か美味しいよね。
#戦隊
ガヴ(11話)
ショウマは普通にご飯食べてるだけでも美味しそうに食べるから朝からお寿司食べたい!になっちゃうな。お菓子の例え、寿司作る知育菓子あるしセフセフ。バイトでお金貯めてちょっといいご飯食べに行くというのを見せるの正直言うと大事なことだと思う。
そこからはぴぱれの依頼者見つけるの偶然とはいえやるな~。
ロマンス詐欺野郎が知ってる顔!というのは予告から散々言われていたけどハンティーの顔写真使われているという事だったとは…。グラニュートは様々な人間のガワを使うので、大人なのに子供の見た目している奴もいるという事を納得させられてしまった。
アーリーの体躯ゴツいと思ったら声が田中美央で納得したし、直虎のオタクは彼を出されただけで昇天する。
ランゴは只戦闘を見てるだけだったけど、だからこそ今のガヴのレベルでどう対処するべきか考えて次回から行動するんだよな怖い。ランゴのエージェントは彼自体が強いからそれを撃破できるレベルなのでそれなりに強いと判断されているわけだし。
首切られた双子は上位層への政略結婚の手駒として使われると。うんまあ家の雰囲気や衣装からして、上位の人達の雰囲気それが横行してそうな空気あるとは思ったけど。次回そのお見合いシーンあるっぽい…えっ、2人一緒に!?
ロマンス詐欺被害は未然に防いだけど、本人の問題は解決した訳ではないし幸果がここは頑張るしかないのかなあ。ショウマこういうのあまり分からないだろうしハンティーは顔いいけどそこまで上手いこと言えなさそうな。
ヴァレン変身解除からお互いの正体バレによる言い争いを乗り越え2人同時変身に行き着く激アツ展開が来週待っているのワクワクですね。
#ライダー
ショウマは普通にご飯食べてるだけでも美味しそうに食べるから朝からお寿司食べたい!になっちゃうな。お菓子の例え、寿司作る知育菓子あるしセフセフ。バイトでお金貯めてちょっといいご飯食べに行くというのを見せるの正直言うと大事なことだと思う。
そこからはぴぱれの依頼者見つけるの偶然とはいえやるな~。
ロマンス詐欺野郎が知ってる顔!というのは予告から散々言われていたけどハンティーの顔写真使われているという事だったとは…。グラニュートは様々な人間のガワを使うので、大人なのに子供の見た目している奴もいるという事を納得させられてしまった。
アーリーの体躯ゴツいと思ったら声が田中美央で納得したし、直虎のオタクは彼を出されただけで昇天する。
ランゴは只戦闘を見てるだけだったけど、だからこそ今のガヴのレベルでどう対処するべきか考えて次回から行動するんだよな怖い。ランゴのエージェントは彼自体が強いからそれを撃破できるレベルなのでそれなりに強いと判断されているわけだし。
首切られた双子は上位層への政略結婚の手駒として使われると。うんまあ家の雰囲気や衣装からして、上位の人達の雰囲気それが横行してそうな空気あるとは思ったけど。次回そのお見合いシーンあるっぽい…えっ、2人一緒に!?
ロマンス詐欺被害は未然に防いだけど、本人の問題は解決した訳ではないし幸果がここは頑張るしかないのかなあ。ショウマこういうのあまり分からないだろうしハンティーは顔いいけどそこまで上手いこと言えなさそうな。
ヴァレン変身解除からお互いの正体バレによる言い争いを乗り越え2人同時変身に行き着く激アツ展開が来週待っているのワクワクですね。
#ライダー
ブンブンジャー(36話)
フリントちゃん未来のお友達が絡んで彼女の掘り下げ回。今回バイトしてた店がトイザらスだな?って思ったら直後のCMにトイザらス思いっきり出てきた。そういえばキングオージャーでもさり気ないコラボ回あったな。
あと、滝さん(雉野の上司)何処に出てくるのかと思えばそこの店長だったな。もりひなと並ぶと滝さんでっけえなあ~。
秋に預けておいてうっかり忘れちゃった未来が悪いんですが、気付いて返そうとしない秋や、ブンブンジャーの仲間と楽しそうにいる未来と主役取れずに何も無いとなっている秋の対比とかちょいちょいしんどかったね。まあこういうのは成長してからわかるものかもしれないけどお話に入れておくの大事。
秋がチェンジャー持って苦魔獣と戦おうとしたときの姿、フリントっぽかったわね。チェンジャーはこう操作すれば変身出来るよって教えるの未来は聖人か?
予告はダブルピンクによる変身があるのか?と思わせておいて、実際はピンクが分身した姿でしたね。
サンシータ、頭悪くないし能力低くないんだよな今回のギャーソリン回収方法を自分達で考えて実行できるんだから。ただブンブンジャーが強すぎると。字幕で見てると苦魔獣の名前の後に二台目ってついてるのじわる。
ワイルド・スピンドーの牢獄自体が動き出したのびっくりした。もう牢獄じゃないじゃんそんなの。普通に基地だよ。
タイヤ人間って言われてた頃よりブンブンジャーの知名度は広がりテレビでアナウンサーから助けが求められる程信頼されてきているけど、それがそのうち崩れてしまいそうで怖いなこれからの展開。
#戦隊
あと、滝さん(雉野の上司)何処に出てくるのかと思えばそこの店長だったな。もりひなと並ぶと滝さんでっけえなあ~。
秋に預けておいてうっかり忘れちゃった未来が悪いんですが、気付いて返そうとしない秋や、ブンブンジャーの仲間と楽しそうにいる未来と主役取れずに何も無いとなっている秋の対比とかちょいちょいしんどかったね。まあこういうのは成長してからわかるものかもしれないけどお話に入れておくの大事。
秋がチェンジャー持って苦魔獣と戦おうとしたときの姿、フリントっぽかったわね。チェンジャーはこう操作すれば変身出来るよって教えるの未来は聖人か?
予告はダブルピンクによる変身があるのか?と思わせておいて、実際はピンクが分身した姿でしたね。
サンシータ、頭悪くないし能力低くないんだよな今回のギャーソリン回収方法を自分達で考えて実行できるんだから。ただブンブンジャーが強すぎると。字幕で見てると苦魔獣の名前の後に二台目ってついてるのじわる。
ワイルド・スピンドーの牢獄自体が動き出したのびっくりした。もう牢獄じゃないじゃんそんなの。普通に基地だよ。
タイヤ人間って言われてた頃よりブンブンジャーの知名度は広がりテレビでアナウンサーから助けが求められる程信頼されてきているけど、それがそのうち崩れてしまいそうで怖いなこれからの展開。
#戦隊
ガヴ(10話)
ヤードがヤドカリのグラニュートだから建物毎移動しているのは察していたけど、どんな感じでというのはわからないので実際のお姿出されるとクッソでかいし殻にある沢山の口がデビルマンのジンメンを思い出すグロさ。
キャンディでの銃攻撃による部位破壊、GEを彷彿とさせる。
その場に出てくるだけで雰囲気をガラッと変えるグロッタお姉様、美の結晶ですわ~。ステッキ常に持ってて、ニエルブの返答次第ではぶん殴る気持ちでいたのかなっていう物騒な感じがゾクゾクする。
双子が自ら課した目標はガヴとヴァレンの頑張りにより達成されないので、これからどうなるんでしょうね。
酢賀が見ていたヤードとのバトル映像、何処でその映像撮ってた?位置的にヴァレンに仕込んでるとしか思えないけどどうやってそのUSBに映像データ入れたんだって謎が残る。
結婚詐欺師、まさか酢賀…いやいやまさか。そこまでの事はしないでしょ。誰かに変装したグラニュートの筈。
あまりにも最近材料の集まりが悪いからランゴが直接人間界に来るのは有り得る。
ハンティーのボロボロ具合からして、アンジャッシュは早々に終わりが来るのかな。まあ何時までもやれる事じゃないけど。
#ライダー
ヤードがヤドカリのグラニュートだから建物毎移動しているのは察していたけど、どんな感じでというのはわからないので実際のお姿出されるとクッソでかいし殻にある沢山の口がデビルマンのジンメンを思い出すグロさ。
キャンディでの銃攻撃による部位破壊、GEを彷彿とさせる。
その場に出てくるだけで雰囲気をガラッと変えるグロッタお姉様、美の結晶ですわ~。ステッキ常に持ってて、ニエルブの返答次第ではぶん殴る気持ちでいたのかなっていう物騒な感じがゾクゾクする。
双子が自ら課した目標はガヴとヴァレンの頑張りにより達成されないので、これからどうなるんでしょうね。
酢賀が見ていたヤードとのバトル映像、何処でその映像撮ってた?位置的にヴァレンに仕込んでるとしか思えないけどどうやってそのUSBに映像データ入れたんだって謎が残る。
結婚詐欺師、まさか酢賀…いやいやまさか。そこまでの事はしないでしょ。誰かに変装したグラニュートの筈。
あまりにも最近材料の集まりが悪いからランゴが直接人間界に来るのは有り得る。
ハンティーのボロボロ具合からして、アンジャッシュは早々に終わりが来るのかな。まあ何時までもやれる事じゃないけど。
#ライダー
ブンブンジャー(35話)
基地に先斗だけ来てビュンディーの伝言伝えてきたけど、お前だけでも聞いていけよって言われて、こっそり通信ボタン押しておくのグッジョブ。
そしてブンちゃんから話されたのはワイルド・スピンドーが仕組んだ罠にうっかり乗ってしまったブンちゃんが警察と組んで彼を捕まえたのはいいけど、実際の所警察とハシリヤンズブズブですわというお話だった。
強化パーツ貰ったらレースに有利になっちゃうからそりゃつけちゃうよねえ!ひどい話。
大宇宙警察はハシリヤンとズブズブなら、ゴーカイジャーとのコラボがあると明示されたファイナルラップでは、デカレンの宇宙警察の扱いどうなるのかって疑問が。
ディスレース、ブンちゃんの過去公開をきっかけにしてブンブンジャー内をバラバラにしようとしたけど結果的に皆の結束が強くなってしまった。彼だけでなくマッドレックス以外の幹部がそうだけど、とにかく他人を信じない所があってそこが落とし穴になっている。
ディスレース、魔法陣みたいなの出して召喚したり移動したりしてるギミック好きだったよ。
ビュンディー人質にして一人で来な!って言い終わる直前でブンブンジャー登場は笑うし、こういう奴らの言う事は聞かなくていいと言う大也。その通り。
ちょっと目を離した隙にサンシータがやられてビュンディーがブンバイオレットが取り戻してるの、本当に強いんだなっていう証明になって本当に良い。
変身してからネジレッタ倒していって、一番先にディスレースに刃を向けるのがブンオレンジで、他の皆も手を出しつつトドメはブンオレンジに任せるの感動する。まあそれでもディスレースはギリギリで宇宙に逃げた訳ですが、宇宙でのレースに向けた車作ってたから何の問題も無く追いかけてたな。ブンブン水素カーのブーストアップで宇宙に飛べるのが驚きですが。
大団円になって、EDで踊ってる場合か!ってならない回が久々に来て本当に良かった。
#戦隊
基地に先斗だけ来てビュンディーの伝言伝えてきたけど、お前だけでも聞いていけよって言われて、こっそり通信ボタン押しておくのグッジョブ。
そしてブンちゃんから話されたのはワイルド・スピンドーが仕組んだ罠にうっかり乗ってしまったブンちゃんが警察と組んで彼を捕まえたのはいいけど、実際の所警察とハシリヤンズブズブですわというお話だった。
強化パーツ貰ったらレースに有利になっちゃうからそりゃつけちゃうよねえ!ひどい話。
大宇宙警察はハシリヤンとズブズブなら、ゴーカイジャーとのコラボがあると明示されたファイナルラップでは、デカレンの宇宙警察の扱いどうなるのかって疑問が。
ディスレース、ブンちゃんの過去公開をきっかけにしてブンブンジャー内をバラバラにしようとしたけど結果的に皆の結束が強くなってしまった。彼だけでなくマッドレックス以外の幹部がそうだけど、とにかく他人を信じない所があってそこが落とし穴になっている。
ディスレース、魔法陣みたいなの出して召喚したり移動したりしてるギミック好きだったよ。
ビュンディー人質にして一人で来な!って言い終わる直前でブンブンジャー登場は笑うし、こういう奴らの言う事は聞かなくていいと言う大也。その通り。
ちょっと目を離した隙にサンシータがやられてビュンディーがブンバイオレットが取り戻してるの、本当に強いんだなっていう証明になって本当に良い。
変身してからネジレッタ倒していって、一番先にディスレースに刃を向けるのがブンオレンジで、他の皆も手を出しつつトドメはブンオレンジに任せるの感動する。まあそれでもディスレースはギリギリで宇宙に逃げた訳ですが、宇宙でのレースに向けた車作ってたから何の問題も無く追いかけてたな。ブンブン水素カーのブーストアップで宇宙に飛べるのが驚きですが。
大団円になって、EDで踊ってる場合か!ってならない回が久々に来て本当に良かった。
#戦隊
ガヴ(9話)
ハロウィンなのでショウマもお菓子集めたり配ったりしている…いや待て待て貰うなw くださいって言われたおじさんもかなり怪訝そうな顔してるでしょ。
化け物の事を訊こうとして女の子にブザーを鳴らされるハンティーそれはそう。逃走して赤信号なのに渡ろうとしてたのを止めた時に、それについてまあ当たり前だよな…って言ってたのえらい。
お菓子配ってたケーキ屋のお兄さんとダンス教室の先生が出てきたので、この2人のうちどちらかがグラニュートなんだなとすぐ思ったけど、先生の腹に注目するハンティーはちょっと危ないのだ。しかも結果的に先生はお腹壊してるだけで普通の人だったと判明。
そうなるとケーキ屋のお兄さんがそうなるんだけど、質の良いものを作る為にお菓子屋開業してるの、毎回思うけど任務遂行の為のグラニュートの労力が凄い。人間のお菓子は闇菓子の依存を打ち消す効果あるというけど、お兄さん味見してなかったのかな…あとヤードってヤドカリのグラニュートだから店があっと言う間に消えてしまうってのもヤドカリである事と関係ありそうだな。
ヴァレンのアクション、銃を鈍器として使うアクション好きなので助かるw
グルキャンのゴチゾウが重いって事は、ゴチゾウそれぞれ一応重さが決まってるって事なのか。いやまあ今まで出たのがグミやポテチやマシュマロやチョコなのでそんな重くならないよなあ。
グルキャンフォーム、CGかなり使ってるのかと思えばそんな事はなくかなり普通に造形されてたな…。あれを縄田さんが動かすの大変。
双子、10日で質の良いもの5ケースという無茶なスケジュール組んじゃったし今までの戦法を潰す為に強い熱を発する道具をニエルブから貰ったのに、カッチカチのグルキャンフォーム出ちゃって駄目になったしバイトは次回倒されるしで本当に大丈夫な訳?
#ライダー
ハロウィンなのでショウマもお菓子集めたり配ったりしている…いや待て待て貰うなw くださいって言われたおじさんもかなり怪訝そうな顔してるでしょ。
化け物の事を訊こうとして女の子にブザーを鳴らされるハンティーそれはそう。逃走して赤信号なのに渡ろうとしてたのを止めた時に、それについてまあ当たり前だよな…って言ってたのえらい。
お菓子配ってたケーキ屋のお兄さんとダンス教室の先生が出てきたので、この2人のうちどちらかがグラニュートなんだなとすぐ思ったけど、先生の腹に注目するハンティーはちょっと危ないのだ。しかも結果的に先生はお腹壊してるだけで普通の人だったと判明。
そうなるとケーキ屋のお兄さんがそうなるんだけど、質の良いものを作る為にお菓子屋開業してるの、毎回思うけど任務遂行の為のグラニュートの労力が凄い。人間のお菓子は闇菓子の依存を打ち消す効果あるというけど、お兄さん味見してなかったのかな…あとヤードってヤドカリのグラニュートだから店があっと言う間に消えてしまうってのもヤドカリである事と関係ありそうだな。
ヴァレンのアクション、銃を鈍器として使うアクション好きなので助かるw
グルキャンのゴチゾウが重いって事は、ゴチゾウそれぞれ一応重さが決まってるって事なのか。いやまあ今まで出たのがグミやポテチやマシュマロやチョコなのでそんな重くならないよなあ。
グルキャンフォーム、CGかなり使ってるのかと思えばそんな事はなくかなり普通に造形されてたな…。あれを縄田さんが動かすの大変。
双子、10日で質の良いもの5ケースという無茶なスケジュール組んじゃったし今までの戦法を潰す為に強い熱を発する道具をニエルブから貰ったのに、カッチカチのグルキャンフォーム出ちゃって駄目になったしバイトは次回倒されるしで本当に大丈夫な訳?
#ライダー
グランツやって来ても、寝起きの頭だと反応鈍くなるのあるあるからまあその態度は仕方ないなって感じも正直あるかもしれないと思いたいわね。流石ナンバー2。トップはどうかは知らんけど。
ワイルドスピンドー、見た目と猿の存在からしてマイケル・ジャクソンがモデルなのは丸わかりなのも知っていても皆あえて口にしなかったのに、台詞に「ポウッ!」を入れるなwww
スポンジグルマーと続いた事で今日のニチアサ泡まみれだな…大掃除しろって事かな。
スポンジで変身してる中身も吸収するよ~って怖いよ!助け出し方は普通に絞ればいいという力技でしたが。
ブンブンワゴンに調さんがヘロヘロになってたの、変身してないと実際Gとかが凄くて体の負担がクソでかいという事なんだろうな。変身するのは人間の体を保護する役割もあったと。
ISAの上層部が明らかにおかしいので調さんが舞美にお願いしようとするのが明らかに見えますが、何か裏切られそうな予感がして怖いのだ。
スピンドーの船が来てるの知られないように監視レーダーを切ってきてたって事だから、まあ明らかに上層部が何かしてるって分かるわな。
ビックバングランプリとハシリヤンとのバトルをどうやって結びつけるかっていう疑問はずっとあったけど、ハシリヤンのものになっていて八百長当たり前になっていたから先ずここを倒すぜ!ってなって展開に持ってくるの良い。
そういえばシャーシロは誰の依頼を受けてスパイ活動を今行っているんだろう。そこも最終展開への鍵?
#戦隊