ガッチャード(28話)
蓮華の実家が遠いから祖母の家に行ったのは理解しましたが、アイザックの修理が出来る錆丸の実家も気になるけど登場するのかしら(なさそう)。
錬金連合の素早い手のひら返し、信用できない度合いがぐんぐん上がっていきますね。
最近はグリオンという分かりやすい敵に立ち向かっていく展開だったので、元々治安が悪く悪人が出て来やすい世界だったの忘れてた。地上げ屋は以前も出てきてた人達と同じでいいんか。
過疎化で廃村になるのは仕方ないけど、産廃の集積場になるのはちょっと。
スターシャイン星野がコズミック系ケミー達と出会うシーン、多分あのカットはわざとなんだろうな…w
唐傘お化けはそのままのケミーがいるのは理解したけど、人魂が妖精型のケミー、ケアリーだったのはそういう使い方もあるのかと目から鱗。
そういえばあの場に大変都合良くアトロポスがいて2人のマルガムが誕生したというの、彼女は唯一人そこで何をしていたのかっていう引っ掛かりはあるな…
#ライダー
蓮華の実家が遠いから祖母の家に行ったのは理解しましたが、アイザックの修理が出来る錆丸の実家も気になるけど登場するのかしら(なさそう)。
錬金連合の素早い手のひら返し、信用できない度合いがぐんぐん上がっていきますね。
最近はグリオンという分かりやすい敵に立ち向かっていく展開だったので、元々治安が悪く悪人が出て来やすい世界だったの忘れてた。地上げ屋は以前も出てきてた人達と同じでいいんか。
過疎化で廃村になるのは仕方ないけど、産廃の集積場になるのはちょっと。
スターシャイン星野がコズミック系ケミー達と出会うシーン、多分あのカットはわざとなんだろうな…w
唐傘お化けはそのままのケミーがいるのは理解したけど、人魂が妖精型のケミー、ケアリーだったのはそういう使い方もあるのかと目から鱗。
そういえばあの場に大変都合良くアトロポスがいて2人のマルガムが誕生したというの、彼女は唯一人そこで何をしていたのかっていう引っ掛かりはあるな…
#ライダー
ブンブンジャー(3話)
ハシリヤンの内情が1話毎に公開されている気がする。マッドレックスは彼の名を冠する隊の名前でもあり、ハシリヤン内に幾つも部隊があってギャーソリンを回収する任務にあたってて回収数によってランクが上下するとかいったのがある?
トケイグルマーが車を動くなといって走る車斬ってるの、モブ厳だし飛行機攻撃しようとしてたのはマジでヤバイ。動くなって言われたから律儀に動いてなかったサンシーターに笑った。位置がギリギリだったから動いた弾みでデコトラーデ落ちなくてよかったね。
◯時◯◯分斬り、ハンドルに手置く位置からか!でも、私の時はそういう教え方して貰わなかったな…軽く検索したら特に決まってないみたいな話もあるし。
大也が上手いこと手を回してくれてたお陰で、未来が出てきた時に玄蕃が自転車を調達して来てくれたのタイミング良すぎて逆に怖い。そんなタイミング良く来れるのどうやって?
未来へ自転車渡してヘルメット被せるの良かった。努力義務という形であれヘルメット着用になっているし倒れた時の頭部ガードなのであった方がいいし、JAFコラボでもきちんと自転車乗る時はヘルメット着用ってやってるの、交通安全という点で徹底してる。
錠も自転車用ヘルメット着用してましたね。お巡りさんなので着用してなかったら示しがつかないか。自転車と拳銃を駄目にした事で始末書って考えると気が重いですね。
手作り手鏡を届けるのが未来っていうのが名前と引っ掛けてるんでしょうけど、松本梨香と鏡というと別のもの思い出すんですよね。
#戦隊
ハシリヤンの内情が1話毎に公開されている気がする。マッドレックスは彼の名を冠する隊の名前でもあり、ハシリヤン内に幾つも部隊があってギャーソリンを回収する任務にあたってて回収数によってランクが上下するとかいったのがある?
トケイグルマーが車を動くなといって走る車斬ってるの、モブ厳だし飛行機攻撃しようとしてたのはマジでヤバイ。動くなって言われたから律儀に動いてなかったサンシーターに笑った。位置がギリギリだったから動いた弾みでデコトラーデ落ちなくてよかったね。
◯時◯◯分斬り、ハンドルに手置く位置からか!でも、私の時はそういう教え方して貰わなかったな…軽く検索したら特に決まってないみたいな話もあるし。
大也が上手いこと手を回してくれてたお陰で、未来が出てきた時に玄蕃が自転車を調達して来てくれたのタイミング良すぎて逆に怖い。そんなタイミング良く来れるのどうやって?
未来へ自転車渡してヘルメット被せるの良かった。努力義務という形であれヘルメット着用になっているし倒れた時の頭部ガードなのであった方がいいし、JAFコラボでもきちんと自転車乗る時はヘルメット着用ってやってるの、交通安全という点で徹底してる。
錠も自転車用ヘルメット着用してましたね。お巡りさんなので着用してなかったら示しがつかないか。自転車と拳銃を駄目にした事で始末書って考えると気が重いですね。
手作り手鏡を届けるのが未来っていうのが名前と引っ掛けてるんでしょうけど、松本梨香と鏡というと別のもの思い出すんですよね。
#戦隊
ガッチャード(27話)
グリオンが金だからそれより上でプラチナって事ね。彼の望み通りに全てが黄金に変わった世界、食事と睡眠といったものはどうするんだと思ったけど、時間が止まるからそういうのナシって事になるんです?
ドレッドをプラチナがボコボコにするのはわかりきっていたけど、今まで出会った全てのケミーの力を利用して戦いますは圧倒的な強さがありすぎる。クロスホッパーの額にあるの何かと思ったらゴーグルなのね。ベルトに入ったらそれ装着するのかわいいね。
プラチナのキックで、クロスホッパーも同じくキックの体制なのでこの形でダブルライダーキックが表現されるのいいですね。グリオンが暗黒の扉の中に連れ込まれたの、今までの報いを受けたと見るか更に強くなって最終決戦前頃に化け物と化して戻って来るか…
アイアンの両腕の電車で空に浮かんだケミーカードを散らすの申し訳ないが笑った。
ケミーの能力を上手い事使う展開大好きなので、ズキュンパイアの力を利用してアトロポスの洗脳ガードを作ってたのテンション上がる~
#ライダー
グリオンが金だからそれより上でプラチナって事ね。彼の望み通りに全てが黄金に変わった世界、食事と睡眠といったものはどうするんだと思ったけど、時間が止まるからそういうのナシって事になるんです?
ドレッドをプラチナがボコボコにするのはわかりきっていたけど、今まで出会った全てのケミーの力を利用して戦いますは圧倒的な強さがありすぎる。クロスホッパーの額にあるの何かと思ったらゴーグルなのね。ベルトに入ったらそれ装着するのかわいいね。
プラチナのキックで、クロスホッパーも同じくキックの体制なのでこの形でダブルライダーキックが表現されるのいいですね。グリオンが暗黒の扉の中に連れ込まれたの、今までの報いを受けたと見るか更に強くなって最終決戦前頃に化け物と化して戻って来るか…
アイアンの両腕の電車で空に浮かんだケミーカードを散らすの申し訳ないが笑った。
ケミーの能力を上手い事使う展開大好きなので、ズキュンパイアの力を利用してアトロポスの洗脳ガードを作ってたのテンション上がる~
#ライダー
ブンブンジャー(2話)
錠はブンブラックになるまで苦魔獣案件に巻き込まれるお巡りさんになっていくという事なんでしょうけど、ウエディングドレス姿になったりものすごい吸引力で吸い込まれそうになったりと過酷。
玄蕃は何でも調達出来るって所が底しれない怖さあるな。
大也が大金で廃棄物処理場を買い取って迷惑かからないようにするの、富豪刑事のノリだと思ったら同じこと考えてる人多くて安心した。
ハシリヤン、3人より上位存在はいるのは前回察しましたが早速声だけ登場するとは。マッドレックスって元ネタわかりやすい~。彼の台詞からすると更に上位存在がいるって事もわかる。徐々にそういうベールも明かされていくんだろうな。
ブンブンジャー結成がハシリヤンと戦うためでなくブンブンと大也の夢の為という所、ここもこれからの展開の鍵になっていくのか。
何人か指摘してますが、ブンブンのフルネーム、ブンドリオってなんで「ぶん取り」がお名前に入ってるのか…ハシリヤンと関係あったりすんの?
シャーシロって射士郎の射を訓読みではなく音読みしたあだ名って事か!
苦魔獣がどういうタイプの掃除機か判断したの、未来はどうでもいい!って言ってたけど敵の事を的確に知るのは大事な事だよ!と思ったので、判断した事が結果的に撃破へ繋がる展開で安心した。
2回まで見た感じロケとスタジオセットが多めなのでLEDウォールの出番なしかと思ったらEDに使われてた。明るい内容なので、歌って踊ってる場合か!ってなる展開が来るのを今からワクワクしてしまう。
#戦隊
錠はブンブラックになるまで苦魔獣案件に巻き込まれるお巡りさんになっていくという事なんでしょうけど、ウエディングドレス姿になったりものすごい吸引力で吸い込まれそうになったりと過酷。
玄蕃は何でも調達出来るって所が底しれない怖さあるな。
大也が大金で廃棄物処理場を買い取って迷惑かからないようにするの、富豪刑事のノリだと思ったら同じこと考えてる人多くて安心した。
ハシリヤン、3人より上位存在はいるのは前回察しましたが早速声だけ登場するとは。マッドレックスって元ネタわかりやすい~。彼の台詞からすると更に上位存在がいるって事もわかる。徐々にそういうベールも明かされていくんだろうな。
ブンブンジャー結成がハシリヤンと戦うためでなくブンブンと大也の夢の為という所、ここもこれからの展開の鍵になっていくのか。
何人か指摘してますが、ブンブンのフルネーム、ブンドリオってなんで「ぶん取り」がお名前に入ってるのか…ハシリヤンと関係あったりすんの?
シャーシロって射士郎の射を訓読みではなく音読みしたあだ名って事か!
苦魔獣がどういうタイプの掃除機か判断したの、未来はどうでもいい!って言ってたけど敵の事を的確に知るのは大事な事だよ!と思ったので、判断した事が結果的に撃破へ繋がる展開で安心した。
2回まで見た感じロケとスタジオセットが多めなのでLEDウォールの出番なしかと思ったらEDに使われてた。明るい内容なので、歌って踊ってる場合か!ってなる展開が来るのを今からワクワクしてしまう。
#戦隊
ガッチャード(26話)
ウインドが圧倒的な力でドラゴンマルガムを撃破しドラゴナロスとガイアードをゲットした事で後ろからグリオンに刺されると予想したら本当にそうなって申し訳ないが笑った。石丸幹二そんなしょっちゅう出せないから大人の事情で退場かと思ったら依代だったから本体は別にいると示され。
ウインドクソ強いので、後でボスとして皆の前に立ちはだからない?大丈夫?
あと、一ノ瀬父が今まで全く出てこないのが物凄く引っかかる。錬金術絡んでたりするの?
ウインドの変身ベルトはアルケミスドライバーだったので、これは九堂家専用ドライバーなんだろうか。ウインドが黒基調でブラックホールを使うの、マジェードが白基調で太陽という所と対になってらっしゃる?
宝太郎がりんねパパと出会ったウロボロス界でグリオンと戦うというの凄く意味が込められているように見える。
#ライダー
ウインドが圧倒的な力でドラゴンマルガムを撃破しドラゴナロスとガイアードをゲットした事で後ろからグリオンに刺されると予想したら本当にそうなって申し訳ないが笑った。石丸幹二そんなしょっちゅう出せないから大人の事情で退場かと思ったら依代だったから本体は別にいると示され。
ウインドクソ強いので、後でボスとして皆の前に立ちはだからない?大丈夫?
あと、一ノ瀬父が今まで全く出てこないのが物凄く引っかかる。錬金術絡んでたりするの?
ウインドの変身ベルトはアルケミスドライバーだったので、これは九堂家専用ドライバーなんだろうか。ウインドが黒基調でブラックホールを使うの、マジェードが白基調で太陽という所と対になってらっしゃる?
宝太郎がりんねパパと出会ったウロボロス界でグリオンと戦うというの凄く意味が込められているように見える。
#ライダー
ブンブンジャー(1話)
彼氏から依頼を受けたと言われた時の未来の表情が微妙だったので、彼女なりに納得したうえでの結婚だったのかもしれない。祖母の形見のドレスが着たいという要望を叶えているので、そんなに悪くない関係性だったのかな。
車に絡めたセリフはそれはそうなんですが、「自分のハンドルを握る」はかっこいいな。
大也が乗っているロックスターといい、ハンドル剣みたいな武器といい、しょうがないんだけどドライブとちょっと印象がかぶるな…
横断歩道の前でヤルカーとロックスターが止まっておばあちゃんが前通るの待ってたり、巨大化したブンブンが足元の信号機を見てちゃんと止まるとか、ルールはしっかり守ろうね!というのをとても感じる。
あと、ハイウェイ空間でのコクピットのナビがヤルカーの位置や合体に向けての道を案内標識の表示で教えてくれてるの、運転してるとナビが案内標識出してくるのあるあるなのでここまで再現するのかと感動した。
ウェディングドレスグルマーはウェディングドレスの怪人だから男女関係なくウェディングドレス着せるよ!で錠が被害にあってしまったの申し訳ないが笑った。
ヤルカーがハイウェイ空間で出してきた大量のお邪魔アイテムについてデトコラーデとイターシャがその事を知らないというの、彼等の上位存在がいる事を示唆している気がする。
大也がブラックカード出してきたの仕事でそれなりに稼いでるって事なのかなって思ったら、彼が超金持ちという設定があるという東映公式の記載で大変驚いている。
#戦隊
彼氏から依頼を受けたと言われた時の未来の表情が微妙だったので、彼女なりに納得したうえでの結婚だったのかもしれない。祖母の形見のドレスが着たいという要望を叶えているので、そんなに悪くない関係性だったのかな。
車に絡めたセリフはそれはそうなんですが、「自分のハンドルを握る」はかっこいいな。
大也が乗っているロックスターといい、ハンドル剣みたいな武器といい、しょうがないんだけどドライブとちょっと印象がかぶるな…
横断歩道の前でヤルカーとロックスターが止まっておばあちゃんが前通るの待ってたり、巨大化したブンブンが足元の信号機を見てちゃんと止まるとか、ルールはしっかり守ろうね!というのをとても感じる。
あと、ハイウェイ空間でのコクピットのナビがヤルカーの位置や合体に向けての道を案内標識の表示で教えてくれてるの、運転してるとナビが案内標識出してくるのあるあるなのでここまで再現するのかと感動した。
ウェディングドレスグルマーはウェディングドレスの怪人だから男女関係なくウェディングドレス着せるよ!で錠が被害にあってしまったの申し訳ないが笑った。
ヤルカーがハイウェイ空間で出してきた大量のお邪魔アイテムについてデトコラーデとイターシャがその事を知らないというの、彼等の上位存在がいる事を示唆している気がする。
大也がブラックカード出してきたの仕事でそれなりに稼いでるって事なのかなって思ったら、彼が超金持ちという設定があるという東映公式の記載で大変驚いている。
#戦隊
ガッチャード(25話)
ミナト何やらかしたんだと思ったら1000%グリオンが悪いので、私の中のゴローゲがグリオンは悪だ!!!と言い出し始めた(当たり前)
あの状況、グリオンが存在してるだけで既に詰んでたんだろうな…
金のルービックキューブ、グリオン捕縛の為の手錠と縄を変質させたものでそれを使って皆をボコボコにしたトラウマアイテムって思わないし、グリオンの湿度が予想以上だった。
錫屋大輝の役者は過去にヒカリの幼少期と子供化した透真やってましたはかなり効くんだわ。今年トッキュウジャー10周年だけどさあ。
スーパーヒーロータイム!!の映像でプラチナガッチャードを出しておきながら、その前にりんねパパが変身しますねは想定外過ぎてこういうのに弱い。あと、ミナトの過去の他に何か話す事あるんじゃないですか貴方は。
販促の都合もあって、グリオンのお話が今月中に解決しそうな気配がある気がしてきたな…
#ライダー
ミナト何やらかしたんだと思ったら1000%グリオンが悪いので、私の中のゴローゲがグリオンは悪だ!!!と言い出し始めた(当たり前)
あの状況、グリオンが存在してるだけで既に詰んでたんだろうな…
金のルービックキューブ、グリオン捕縛の為の手錠と縄を変質させたものでそれを使って皆をボコボコにしたトラウマアイテムって思わないし、グリオンの湿度が予想以上だった。
錫屋大輝の役者は過去にヒカリの幼少期と子供化した透真やってましたはかなり効くんだわ。今年トッキュウジャー10周年だけどさあ。
スーパーヒーロータイム!!の映像でプラチナガッチャードを出しておきながら、その前にりんねパパが変身しますねは想定外過ぎてこういうのに弱い。あと、ミナトの過去の他に何か話す事あるんじゃないですか貴方は。
販促の都合もあって、グリオンのお話が今月中に解決しそうな気配がある気がしてきたな…
#ライダー
キングオージャー(50話)
デズナラクが残っていたの、デボニカが限界来る直前ぐらいの時間帯だったって事かな。だからカメジムにとどめとハーカバーカに一緒に連れて行く事が出来た。クモにまだ早いって言うのに感動してたら、ハーカバーカに馴染んでるグローディに笑った。
シュゴッドとの交流をもうちょっと描いてくれれば、彼等の身体消滅にもう少し気持ち入ったな個人的には。
シュゴッドソウルがあれば幾らでも身体は復活出来るというのが示されたの良かった。
六王国を一つにしょうとして御破算にしたの、違う者同士無理に一つにするのではなくお互い適切な距離を取っていい所を受け入れていこうねっていう、最近の諸々で忘れがちな事がジェラミーのナレーションや各国の国民の交流から示されたのがとても良い。
ラクレス、ギラを抱きしめる所やゴッカンでの作業休憩中の夫婦ほのぼのといい、もう偽る必要がないから素がどんどん出ていて、なんかこう、よかったねって言葉しか出てこない。
何時ものレッド同士の番組交代ハイタッチ、今回はクワガタオージャーがブンレッドの車に乗せて貰ってチキュー各所をドライブするというのが何時もと違って良かった。楽しそうなクワガタオージャーがかわいい。
#戦隊
デズナラクが残っていたの、デボニカが限界来る直前ぐらいの時間帯だったって事かな。だからカメジムにとどめとハーカバーカに一緒に連れて行く事が出来た。クモにまだ早いって言うのに感動してたら、ハーカバーカに馴染んでるグローディに笑った。
シュゴッドとの交流をもうちょっと描いてくれれば、彼等の身体消滅にもう少し気持ち入ったな個人的には。
シュゴッドソウルがあれば幾らでも身体は復活出来るというのが示されたの良かった。
六王国を一つにしょうとして御破算にしたの、違う者同士無理に一つにするのではなくお互い適切な距離を取っていい所を受け入れていこうねっていう、最近の諸々で忘れがちな事がジェラミーのナレーションや各国の国民の交流から示されたのがとても良い。
ラクレス、ギラを抱きしめる所やゴッカンでの作業休憩中の夫婦ほのぼのといい、もう偽る必要がないから素がどんどん出ていて、なんかこう、よかったねって言葉しか出てこない。
何時ものレッド同士の番組交代ハイタッチ、今回はクワガタオージャーがブンレッドの車に乗せて貰ってチキュー各所をドライブするというのが何時もと違って良かった。楽しそうなクワガタオージャーがかわいい。
#戦隊
ガッチャード(24話)
スチームライナーが再錬成してレベル10になったからテンライナーになるのは分かるんですが、どうもデンライナーと読み間違えそうになるな…
ミナトが今の生徒達を昔のような目に遭わせない為に暗躍してるのがわかったけど、その秘密を握るグリオンの湿度がちょっと濃いなって…
プテラマルガムのワープホールの中に宝太郎が入ってしまったら、落下した宝太郎がグリオンとぶつかりそうな気がするようなカードの落ち方だったな。
前半は総集編だけど、ちゃんと新しい強化フォームも入るから見逃しちゃだめだよ!って編成上手いですわ。総集編を使ってそもそも仮面ライダーって何?って話や禁術の話を改めてする事でアイアンガッチャードに繋がっていくのがいい。
レプリユニコン使ったドレッド壱式のデザインかっこよすぎる。しかし、ここまでするのミナトへの身体の負担が心配になってくる。
#ライダー
スチームライナーが再錬成してレベル10になったからテンライナーになるのは分かるんですが、どうもデンライナーと読み間違えそうになるな…
ミナトが今の生徒達を昔のような目に遭わせない為に暗躍してるのがわかったけど、その秘密を握るグリオンの湿度がちょっと濃いなって…
プテラマルガムのワープホールの中に宝太郎が入ってしまったら、落下した宝太郎がグリオンとぶつかりそうな気がするようなカードの落ち方だったな。
前半は総集編だけど、ちゃんと新しい強化フォームも入るから見逃しちゃだめだよ!って編成上手いですわ。総集編を使ってそもそも仮面ライダーって何?って話や禁術の話を改めてする事でアイアンガッチャードに繋がっていくのがいい。
レプリユニコン使ったドレッド壱式のデザインかっこよすぎる。しかし、ここまでするのミナトへの身体の負担が心配になってくる。
#ライダー
大也とブンブン以外は本業があったうえで活動してるという面があるので、錠が加入するにしても警察官退職しないで入るのはどうやって?と思っていたら、ISAの登場によりそれが上手いことはまっていった。こうなると玄蕃の加入がどういう流れになるか楽しみになってきたな。
サウナグルマー、生まれからして今まで外に出た経験がないからサウナから出て冷やすという経験がないという指摘に納得した。3人が被ってたサウナハットと熱波っていううちわ可愛かったな。あの姿でタオル巻いてるの、普段のあの姿は全裸なんです!?という別の扉開きかけた。
サウナグルマー登場する時、周囲のネジレッタがタオルで風送りながら歩くの面白すぎた。徐々にブンブンジャーやハシリヤン達の事が世間に知れ渡っていく中、堂々とテレビに映って自分達の宣伝をしていくハシリヤンの3人。流れがとても綺麗に出来てるなって。
調がブンブンにカレー勧めれられて食べてたのは分かったけど、ブンブンが出動するまでに4杯食べてたのはわんぱく。
ブンブンジャーの攻撃で、クラクションが衝撃波となってダメージ与えるの好き。
#戦隊