ガッチャード(3話)
スパナにしたら、宝太郎は新しくアルケミストになったばかりでどんどん突き進んで命を無駄に落としそうで不安だから、ヴァルバラドである自分がライダーになった方が彼にとって安全であると考えの元、彼からドライバーを貰おうとした?
ヴァルバラド、皆言ってるけどチェイサーみたいでわくわくする。お話が進めば彼も完全なライダーになるんだろうかなって欲しい。
ヴェノムダケに飲み込まれるからマッシュルームカットの茸本ってド直球な配役。狩谷についてはりんねを付け狙うからって事?
宝太郎が口ずさむ曲が正直古めな気がするのは気の所為なんだろうか。今日はマイレボリューションだったよね。
#ライダー
スパナにしたら、宝太郎は新しくアルケミストになったばかりでどんどん突き進んで命を無駄に落としそうで不安だから、ヴァルバラドである自分がライダーになった方が彼にとって安全であると考えの元、彼からドライバーを貰おうとした?
ヴァルバラド、皆言ってるけどチェイサーみたいでわくわくする。お話が進めば彼も完全なライダーになるんだろうかなって欲しい。
ヴェノムダケに飲み込まれるからマッシュルームカットの茸本ってド直球な配役。狩谷についてはりんねを付け狙うからって事?
宝太郎が口ずさむ曲が正直古めな気がするのは気の所為なんだろうか。今日はマイレボリューションだったよね。
#ライダー
キングオージャー(28話)
入れ替わり回でゲラゲラ笑ってたら、ヒルビルがその影で動いて側近を操り王達を手にかけて終わりという展開に高低差がひどくて風邪を引きそう。王達がいがみ合うだけでなくそれを国民にまで派生させようとあの手この手で来るのか。
入れ替わり、初っ端のカグラギの動作でもう入れ替わってるのがわかるのがすごい。ギラとジェラミーは声まで変わってるように最初聞こえ、そこまでコピーしている演技がすごかった。入れ替わり回、わかりやすさの為なら声の変更があった方がいいのはそうなんですが、そうじゃなかったの個人的に高評価。
イシャバーナとトウフは入れ替わった結果、お互いを見つめ直し新しい変化が生まれそうな感じがしたが、ンコソパとゴッカンはンコソパの民がひたすら国を往復するだけという結果になっていた。せめてリタのお仕事デジタル化して楽にならんか。
ゴーマの能力で剣がちくわに変えられても、構わねえ殴ると言わんばかりに顔に一発入れるの最高でした。
#戦隊
入れ替わり回でゲラゲラ笑ってたら、ヒルビルがその影で動いて側近を操り王達を手にかけて終わりという展開に高低差がひどくて風邪を引きそう。王達がいがみ合うだけでなくそれを国民にまで派生させようとあの手この手で来るのか。
入れ替わり、初っ端のカグラギの動作でもう入れ替わってるのがわかるのがすごい。ギラとジェラミーは声まで変わってるように最初聞こえ、そこまでコピーしている演技がすごかった。入れ替わり回、わかりやすさの為なら声の変更があった方がいいのはそうなんですが、そうじゃなかったの個人的に高評価。
イシャバーナとトウフは入れ替わった結果、お互いを見つめ直し新しい変化が生まれそうな感じがしたが、ンコソパとゴッカンはンコソパの民がひたすら国を往復するだけという結果になっていた。せめてリタのお仕事デジタル化して楽にならんか。
ゴーマの能力で剣がちくわに変えられても、構わねえ殴ると言わんばかりに顔に一発入れるの最高でした。
#戦隊
ガッチャード(2話)
BACK-ONの主題歌がすごく爽やかで、フォーゼを思い出させる。
九堂父が10年前にケミーを全て持ち出してウロボロス界へ逃亡したって事?今の時点ではアカデミーが腐ってるのか九堂父に問題があったのかわからんのでどう転ぶか。
指輪の力でケミーの質量は変えられるよ
↓
指輪持ってない宝太郎にそれ出来る訳なくない?
↓
ケミーに直接お願いして質量変えてもらったよ
↓
錬金術師としてはアウトだけど、ケミーと直接会話出来るのはつよい
という事なんだろうか。
質量変わったオドリッパとカマンティス、絵が痩せたり太ったりしているの細かくて好き。
ケミーは人の悪意に触れると変質して人と融合して化け物となって襲ってくるのは前回示されて、それを三姉妹が担うと思っていたら、普通に犯罪者が融合して襲ってきたのでいろんなパターンがあるよって事か。
#ライダー
BACK-ONの主題歌がすごく爽やかで、フォーゼを思い出させる。
九堂父が10年前にケミーを全て持ち出してウロボロス界へ逃亡したって事?今の時点ではアカデミーが腐ってるのか九堂父に問題があったのかわからんのでどう転ぶか。
指輪の力でケミーの質量は変えられるよ
↓
指輪持ってない宝太郎にそれ出来る訳なくない?
↓
ケミーに直接お願いして質量変えてもらったよ
↓
錬金術師としてはアウトだけど、ケミーと直接会話出来るのはつよい
という事なんだろうか。
質量変わったオドリッパとカマンティス、絵が痩せたり太ったりしているの細かくて好き。
ケミーは人の悪意に触れると変質して人と融合して化け物となって襲ってくるのは前回示されて、それを三姉妹が担うと思っていたら、普通に犯罪者が融合して襲ってきたのでいろんなパターンがあるよって事か。
#ライダー
キングオージャー(27話)
何で側近達が王の代わりをやっていたかというと、2年の間に罪を重ね投獄されていた。ただしリタを除く。最後に王達の罪状が出てくる訳ですが、3人共何をしているのか。新参者のギラとジェラミーが大変まともという事になってしまう。
ダグデド、発表された時から頭部がクマムシの本体を乗せるコクピットっぽいと思っていて、今回動く姿を見て確信に変わった。そう思うと、彼が小さいとか言ってるのって自虐的な感じに聞こえてくる。
大量のサナギムの山が凄くエグかった。蹂躙されまくりじゃん。カメジムに刺されたゲロウジームは復活して投獄された王達に剣を持ってくるという展開が最高。
ダグデドがブランコ乗ってるの宇宙に生きる存在全てをクッソ舐めてる感じがする~って思ったら、彼の玉座がブランコのように動くという事?
#戦隊
何で側近達が王の代わりをやっていたかというと、2年の間に罪を重ね投獄されていた。ただしリタを除く。最後に王達の罪状が出てくる訳ですが、3人共何をしているのか。新参者のギラとジェラミーが大変まともという事になってしまう。
ダグデド、発表された時から頭部がクマムシの本体を乗せるコクピットっぽいと思っていて、今回動く姿を見て確信に変わった。そう思うと、彼が小さいとか言ってるのって自虐的な感じに聞こえてくる。
大量のサナギムの山が凄くエグかった。蹂躙されまくりじゃん。カメジムに刺されたゲロウジームは復活して投獄された王達に剣を持ってくるという展開が最高。
ダグデドがブランコ乗ってるの宇宙に生きる存在全てをクッソ舐めてる感じがする~って思ったら、彼の玉座がブランコのように動くという事?
#戦隊
ガッチャード(1話)
初っ端の印象として、フォーゼとウィザードがごちゃまぜになった感じがする。冥黒の三姉妹の名前の由来がモイラなので、彼女等の裏に上位存在がいてそのうち出てきそう感じがする。ミナトなのかまた別のキャラなのか。
一ノ瀬家の父親の顔が隠れてるのも、何が隠れているんです?実はケミーを探す冒険者だったとか?この作品で全く無関係とは言わせないぞ。
クロトーとラケシスのヴェールの柄はケミー吸収したりといった能力があるのね。只顔を隠す為だけじゃないのね。
九堂父がドライバーを渡した時、変身動作が宝太郎の脳内に流れてくるの優しい。
ホッパー1、映画の時から可愛い系と思っていましたが、模型の姿になるとクッソでかいバッタなので、初見ではびっくりして腰抜かしてしまうなリアルに出会ったら。
呪文、日本語で文字のみのデザインの組み合わせが大好きなので凄くワクワクしている。
#ライダー
初っ端の印象として、フォーゼとウィザードがごちゃまぜになった感じがする。冥黒の三姉妹の名前の由来がモイラなので、彼女等の裏に上位存在がいてそのうち出てきそう感じがする。ミナトなのかまた別のキャラなのか。
一ノ瀬家の父親の顔が隠れてるのも、何が隠れているんです?実はケミーを探す冒険者だったとか?この作品で全く無関係とは言わせないぞ。
クロトーとラケシスのヴェールの柄はケミー吸収したりといった能力があるのね。只顔を隠す為だけじゃないのね。
九堂父がドライバーを渡した時、変身動作が宝太郎の脳内に流れてくるの優しい。
ホッパー1、映画の時から可愛い系と思っていましたが、模型の姿になるとクッソでかいバッタなので、初見ではびっくりして腰抜かしてしまうなリアルに出会ったら。
呪文、日本語で文字のみのデザインの組み合わせが大好きなので凄くワクワクしている。
#ライダー
キングオージャー(26話)
カメジムが何かしてくるとは思ってましたがそこかよ!!!!彼の持ってる杖が虫ピンなの何でだろうって思ってた答えをここでお出しされるとは思ってないんですよ。
先週から、来月から宇宙から脅威が来ますって言ってたので、カメジムは元々宇宙側の存在でその為に人とバグナラクの戦いを仕掛けたんだなと空から光線を落とした時に思いましたが、新しい敵一覧にフルネームで載ってるのはお前お前お前。
デズナラクはシュゴッドソウルを食べるのが本当は嫌で、クモは見逃してたってのが一番納得いくかな。
毎回飲んでたシュゴッドソウルの元をお出しし、かつてバグナラクの人達がシュゴッドソウルの為にシュゴッド乱獲したから自分達を守る為に人類と手を組んだってのが凄く現実的。
バグナラクの人達がシュゴッドソウルを摂取した事で今の姿になったのなら、シュゴッドソウルを食べた疑惑があるギラは将来どうなってしまうんです?ってなるじゃないですか。
ジェラミーにしたら、もうすぐ死ぬのは分かっているから残りの寿命を自分が新たな国を作るのを見守るのに使ってほしいって気持ちがあったが故の言葉だと思うんですが、それを砕くカメジム。
ヘイトコントロールが上手。
バグナラクを6つ目の国として宣言しジェラミーの演説が終わった後、誰も何も言わなかったのが人々の中にある複雑な感情が見えてよかった。ゴローゲが無言なんだから相当なんですよ。
ダグデド:ドゥジャルダンヤマクマムシ
ゴーマ:ルリボシカミキリ
ヒルビル:蛭
ミノンガン:ミノムシ
かな?クマムシって宇宙でも生存可能ってのを以前見た気がするので納得している。
#戦隊
カメジムが何かしてくるとは思ってましたがそこかよ!!!!彼の持ってる杖が虫ピンなの何でだろうって思ってた答えをここでお出しされるとは思ってないんですよ。
先週から、来月から宇宙から脅威が来ますって言ってたので、カメジムは元々宇宙側の存在でその為に人とバグナラクの戦いを仕掛けたんだなと空から光線を落とした時に思いましたが、新しい敵一覧にフルネームで載ってるのはお前お前お前。
デズナラクはシュゴッドソウルを食べるのが本当は嫌で、クモは見逃してたってのが一番納得いくかな。
毎回飲んでたシュゴッドソウルの元をお出しし、かつてバグナラクの人達がシュゴッドソウルの為にシュゴッド乱獲したから自分達を守る為に人類と手を組んだってのが凄く現実的。
バグナラクの人達がシュゴッドソウルを摂取した事で今の姿になったのなら、シュゴッドソウルを食べた疑惑があるギラは将来どうなってしまうんです?ってなるじゃないですか。
ジェラミーにしたら、もうすぐ死ぬのは分かっているから残りの寿命を自分が新たな国を作るのを見守るのに使ってほしいって気持ちがあったが故の言葉だと思うんですが、それを砕くカメジム。
ヘイトコントロールが上手。
バグナラクを6つ目の国として宣言しジェラミーの演説が終わった後、誰も何も言わなかったのが人々の中にある複雑な感情が見えてよかった。ゴローゲが無言なんだから相当なんですよ。
ダグデド:ドゥジャルダンヤマクマムシ
ゴーマ:ルリボシカミキリ
ヒルビル:蛭
ミノンガン:ミノムシ
かな?クマムシって宇宙でも生存可能ってのを以前見た気がするので納得している。
#戦隊
ギーツ(49話)
ツムリに撃たれて肉の体から解き放たれたので完全な神になりましたって、いやそれ皆はいいけど浮世英寿個人の幸せはどうなったんだよ。母親に会う為に生きてきたような生涯だけどさあ。
神社で出てきた彼が幸せそうだからお前がそれでいいんなら…って気持ちもある。
未来人排除されている割にはツムリとジーンとキューンがあの世界に存在しているので、友好的な部類にいた未来人達は英寿の方が滞在する事を許可している感じなんだろうか。
3人が初期フォームで戦ったの、そもそも追加バックルで強くなるライダーだからあの姿の3人は凄く強いんですよっていう事を示してるようで良い。
夏映画は最終回後の世界って思ってたんですが、それだと何で3人がまたライダーになってるのかの説明がないので、ちょっとベクトルが違うのかジーンが言ってた新しいデザイアグランプリ以降の世界なのかよくわからん。
浮世英寿個人の幸せは!?って部分に引っかかりはありますが、全体的には綺麗におさまったいい最終回だと思いますよ。こんな綺麗な終わり方出来るんだってびっくりしちゃった。
#ライダー
ツムリに撃たれて肉の体から解き放たれたので完全な神になりましたって、いやそれ皆はいいけど浮世英寿個人の幸せはどうなったんだよ。母親に会う為に生きてきたような生涯だけどさあ。
神社で出てきた彼が幸せそうだからお前がそれでいいんなら…って気持ちもある。
未来人排除されている割にはツムリとジーンとキューンがあの世界に存在しているので、友好的な部類にいた未来人達は英寿の方が滞在する事を許可している感じなんだろうか。
3人が初期フォームで戦ったの、そもそも追加バックルで強くなるライダーだからあの姿の3人は凄く強いんですよっていう事を示してるようで良い。
夏映画は最終回後の世界って思ってたんですが、それだと何で3人がまたライダーになってるのかの説明がないので、ちょっとベクトルが違うのかジーンが言ってた新しいデザイアグランプリ以降の世界なのかよくわからん。
浮世英寿個人の幸せは!?って部分に引っかかりはありますが、全体的には綺麗におさまったいい最終回だと思いますよ。こんな綺麗な終わり方出来るんだってびっくりしちゃった。
#ライダー
キングオージャー(25話)
曇るジェラミーに王になるなら覚悟を持たんかいと発破をかけるゲロウジームから始まり、各国の王と側近達のやり取りが次から次へと流れてきてデズナラクとの戦い前からお腹いっぱい。
デズナラクは今回倒した訳ではなく一旦弱体化させただけで、とどめを刺すのは次回に持ち越し。バグナラクの王を決める戦いなのでデズナラクが救われないのが可哀想な気がするけど決着がつくんだな。
ジェラミーも王になるならナレーションの文言どう変わるんだろと思ったら、来月から2年後の世界が始まって宇宙から脅威がやってきます!は目玉飛ぶかと思った。そういえばナレーションで宇宙の片隅って言ってたな毎回。既に前フリはあったのか…
#戦隊
曇るジェラミーに王になるなら覚悟を持たんかいと発破をかけるゲロウジームから始まり、各国の王と側近達のやり取りが次から次へと流れてきてデズナラクとの戦い前からお腹いっぱい。
デズナラクは今回倒した訳ではなく一旦弱体化させただけで、とどめを刺すのは次回に持ち越し。バグナラクの王を決める戦いなのでデズナラクが救われないのが可哀想な気がするけど決着がつくんだな。
ジェラミーも王になるならナレーションの文言どう変わるんだろと思ったら、来月から2年後の世界が始まって宇宙から脅威がやってきます!は目玉飛ぶかと思った。そういえばナレーションで宇宙の片隅って言ってたな毎回。既に前フリはあったのか…
#戦隊
ギーツ(48話)
OPのツムリが英寿撃とうとするシーンの回収が来て、予告見る限り本当に撃って浮世英寿としての人生は終わりを迎えるという感じですが、ツムリが願って復活が再度来ます?
英寿キリスト説を考えると復活はあると思う。
ギロリは存在自体が消えた終わり方をしてなかったので再登場はあると思いましたが、ここで今の運営に異を唱える存在になるとは。
ギーツ排除に動いておかしくなって排除されたのによく言うなって思ったけど、彼がゲームマスターやってた頃が一番マシだったというのはある。
大智はジャマトを操れますというのは卑怯としか言い様がないレベルで飛び道具みたいに出てくる。ひまわりジャマト、花が咲いている位置でピクミンって思っちゃうな。
VIP排除する為にこちらもスポンサーの力を行使しますは強いし持てる手はちゃんと使うのは個人的に高評価。
リカドΩとギーツⅨのバトルは目が離せなかった。最終戦に相応しい戦闘描写。
運営側にしたら、終わる世界だからライダーは使い捨てで運営判断でどんどん排除していいって考えなので、人気がないから排除しますって爆破する方向に行っても何とも思わんのな。それを支持する側も自分に被害が及ばないから支持できるというのもあるのかも。
#ライダー
OPのツムリが英寿撃とうとするシーンの回収が来て、予告見る限り本当に撃って浮世英寿としての人生は終わりを迎えるという感じですが、ツムリが願って復活が再度来ます?
英寿キリスト説を考えると復活はあると思う。
ギロリは存在自体が消えた終わり方をしてなかったので再登場はあると思いましたが、ここで今の運営に異を唱える存在になるとは。
ギーツ排除に動いておかしくなって排除されたのによく言うなって思ったけど、彼がゲームマスターやってた頃が一番マシだったというのはある。
大智はジャマトを操れますというのは卑怯としか言い様がないレベルで飛び道具みたいに出てくる。ひまわりジャマト、花が咲いている位置でピクミンって思っちゃうな。
VIP排除する為にこちらもスポンサーの力を行使しますは強いし持てる手はちゃんと使うのは個人的に高評価。
リカドΩとギーツⅨのバトルは目が離せなかった。最終戦に相応しい戦闘描写。
運営側にしたら、終わる世界だからライダーは使い捨てで運営判断でどんどん排除していいって考えなので、人気がないから排除しますって爆破する方向に行っても何とも思わんのな。それを支持する側も自分に被害が及ばないから支持できるというのもあるのかも。
#ライダー
二年かけて培った絆は崩すことになるけど、二千年待ったうちの二年なんだからまた気長にやればいいって何かもうジェラミーお前お前お前。
ジェラミー倒した映像流したら、ヒルビルの能力で今の状態になるよう先導した人の状態は解除されるけど、記憶はないというの罪悪感に苛まれないようにするにはいいんだろうけど犠牲になったりそれについていった側が報われない。
ヒルビルの語りと共に、トウフでセバスチャンが縛られて道具で殴られそうになっているシーンに背筋が冷えた。人間の一面を的確に表していて。
ゴーマは忍者オタクだから姿を消す術は持っててもおかしくないというのはわかる。ヒルビルは、蛭が山の中歩いていると気付かぬうちに足元から登っていって吸血するという特性を表している神出鬼没さが怖い。
宇蟲王の道化達、王様達に倒されるのではなくダグデドがお前用済み~って消す方が合ってるんじゃないかって強さだな…
15年前の神の怒りの犯人とリタのオッドアイの謎が出されたら、本当にキョウリュウレッド来るんですか!?
#戦隊