ガヴ(47話)
反逆したニエルブ君は人間界牧場化計画が終わるまでは生かすよ♡
↓
ダミーゴチゾウを人間界に放ったから計画完了で用済みだね
↓
赤ガヴ倒して忠誠誓うんで勘弁してください
↓
かかったな!ダミーゴチゾウに自爆コマンド仕組んでたんだよ!
↓
君が何かする事を見越してないと思った?詰めが甘いね
↓
ニエルブ自爆
技術者としては良かったけど詰めの甘さが自分の首を絞めるとはニエルブ哀れ。
彼が自爆した後は、ボッカの攻撃がガヴとヴァレンに向くけれども、ここでランゴが登場して防いでくれるんだろそうだと言ってくれ。ヴラムの戦闘はすぐに終わって駆け付けられるとは思えない。
改良ゴチゾウで人間のみに対応する毒と音波で操る事で、ハンティはどうなるのかと思ったら、酸賀の洗脳を自力で解いた彼なので、最初はかかってヘラヘラしてたけど、着信かかった時点で洗脳解けたの強すぎか。
優おじさんと幸果は人間なのでヒトプレス会場に自分で行きそうになっていたので、仕方なくラキアが強引にヒトプレス化させて止めるしかなかったの悲しいね。それをジープに貴方も同じと咎められる。つらい。
#ライダー
反逆したニエルブ君は人間界牧場化計画が終わるまでは生かすよ♡
↓
ダミーゴチゾウを人間界に放ったから計画完了で用済みだね
↓
赤ガヴ倒して忠誠誓うんで勘弁してください
↓
かかったな!ダミーゴチゾウに自爆コマンド仕組んでたんだよ!
↓
君が何かする事を見越してないと思った?詰めが甘いね
↓
ニエルブ自爆
技術者としては良かったけど詰めの甘さが自分の首を絞めるとはニエルブ哀れ。
彼が自爆した後は、ボッカの攻撃がガヴとヴァレンに向くけれども、ここでランゴが登場して防いでくれるんだろそうだと言ってくれ。ヴラムの戦闘はすぐに終わって駆け付けられるとは思えない。
改良ゴチゾウで人間のみに対応する毒と音波で操る事で、ハンティはどうなるのかと思ったら、酸賀の洗脳を自力で解いた彼なので、最初はかかってヘラヘラしてたけど、着信かかった時点で洗脳解けたの強すぎか。
優おじさんと幸果は人間なのでヒトプレス会場に自分で行きそうになっていたので、仕方なくラキアが強引にヒトプレス化させて止めるしかなかったの悲しいね。それをジープに貴方も同じと咎められる。つらい。
#ライダー
ゴジュウジャー(24話)
初っ端から実況でマナカケンゴォという鳴き声が飛びそれがトレンド入りする。知ってた。
高岩さんゲストって事は、ルパンレンジャーの変身者は高岩さんなのではって散々言われててその予想通りでしたね。高岩さん東映特撮呼んでおいて変身させないしアクションさせないのはそりゃ勿体ないもんな。
生徒会長がパトレンジャーへ変身する時のポーズが、ウルトラマントリガーの変身ポーズのようにしか見えなかったんだけど気のせいかな。
あと、彼だけでなく水野さんも呼んでいたのは狙ってるとしか思えないんだわ坂本監督。
ルパンレッドが生徒をレンジャーキーに変えてしまうので、彼が悪なのだと視聴者にまで思い込ませる始まりはとても良かった。
話が進むにつれて、晩堂先生がルパンレッドっぽいけど何でそんな事してるんだ?という疑問が出てきて、ノーワンに洗脳された角乃と禽ちゃんがレンジャーキーに変えられて持っていかれ、用務員室で洗脳解除された事で、角乃に相談していた女子高生がどうしてそうなってしまったのかというのが一つの線で繋がる構成良い。
そうなると、最初にレンジャーキーに変えられた子は相談してた子と同一人物?
ノーワンは教頭先生を飲み込んでいたのもあり、校長の立場では動き辛いので用務員になっていたのかな。
角乃が相談受けてた時に、禽ちゃん以外は思い思いの行動をとっていたんだけど、陸王のサボテンは何だったんだw
制服姿、学校の規定の制服ではなく皆が思い思いに着たいものをなったらこうなったと。転校生じゃなく見学で来ましたってのなら言い逃れできるか。
青春の儚さを知る禽ちゃんだからこそ、洗脳し学園に閉じ込めるノーワンの所業は許せないし、潜入捜査によって吠が一切経験してきていない学園生活を一瞬だけでも経験できたのもよかったわね。
映画の話だけど、吠は様々な病原菌の名前をボスキャラの言い間違いとはいえスラっと出してきたし、明暦の大火をちゃんと覚えていたので、本来頭はそんなに悪くないのと図鑑などをよく読む子供だったのかなって推測が。
明暦の大火イメージで業火に焼かれる夜の江戸の街の中でのバトルは大変かっこよかったし、お宮がチラッと映ってたので、べらぼうっぽさがあった。べらぼうは明和の大火ですけれども。
明暦の大火は江戸城天守閣まで被害にあってるので、刀剣方面ではかなり重要な火事。
洗脳が解けた生徒会長の目の前で、ルパンレンジャーの変身が解けて正体がバレるの、オリジナルに沿う形なのでオタクが軒並み墓入りですわよ。
#戦隊
初っ端から実況でマナカケンゴォという鳴き声が飛びそれがトレンド入りする。知ってた。
高岩さんゲストって事は、ルパンレンジャーの変身者は高岩さんなのではって散々言われててその予想通りでしたね。高岩さん東映特撮呼んでおいて変身させないしアクションさせないのはそりゃ勿体ないもんな。
生徒会長がパトレンジャーへ変身する時のポーズが、ウルトラマントリガーの変身ポーズのようにしか見えなかったんだけど気のせいかな。
あと、彼だけでなく水野さんも呼んでいたのは狙ってるとしか思えないんだわ坂本監督。
ルパンレッドが生徒をレンジャーキーに変えてしまうので、彼が悪なのだと視聴者にまで思い込ませる始まりはとても良かった。
話が進むにつれて、晩堂先生がルパンレッドっぽいけど何でそんな事してるんだ?という疑問が出てきて、ノーワンに洗脳された角乃と禽ちゃんがレンジャーキーに変えられて持っていかれ、用務員室で洗脳解除された事で、角乃に相談していた女子高生がどうしてそうなってしまったのかというのが一つの線で繋がる構成良い。
そうなると、最初にレンジャーキーに変えられた子は相談してた子と同一人物?
ノーワンは教頭先生を飲み込んでいたのもあり、校長の立場では動き辛いので用務員になっていたのかな。
角乃が相談受けてた時に、禽ちゃん以外は思い思いの行動をとっていたんだけど、陸王のサボテンは何だったんだw
制服姿、学校の規定の制服ではなく皆が思い思いに着たいものをなったらこうなったと。転校生じゃなく見学で来ましたってのなら言い逃れできるか。
青春の儚さを知る禽ちゃんだからこそ、洗脳し学園に閉じ込めるノーワンの所業は許せないし、潜入捜査によって吠が一切経験してきていない学園生活を一瞬だけでも経験できたのもよかったわね。
映画の話だけど、吠は様々な病原菌の名前をボスキャラの言い間違いとはいえスラっと出してきたし、明暦の大火をちゃんと覚えていたので、本来頭はそんなに悪くないのと図鑑などをよく読む子供だったのかなって推測が。
明暦の大火イメージで業火に焼かれる夜の江戸の街の中でのバトルは大変かっこよかったし、お宮がチラッと映ってたので、べらぼうっぽさがあった。べらぼうは明和の大火ですけれども。
明暦の大火は江戸城天守閣まで被害にあってるので、刀剣方面ではかなり重要な火事。
洗脳が解けた生徒会長の目の前で、ルパンレンジャーの変身が解けて正体がバレるの、オリジナルに沿う形なのでオタクが軒並み墓入りですわよ。
#戦隊
ガヴ(46話)
以前酸賀が使ってた洗脳銃の効果はグラニュートでは薄かったけど強化したから3分は大丈夫だよ!と言われたので使ってみたら、そもそもそれ作るの許可した時点で、こっちが対策してないと思ったか?のボッカ陣営の反撃がエグい。その分、グラニュート世界が力による能力差がデカく、大統領ともなれば常に命は狙われているのと思っていても過言ではないと。
ニエルブ、兄弟の中では直接的な力が弱い方なので何かコンプレックス抱えてるのではとは言われてたけど、祖父にお前は母親そっくりの虚弱で兄や姉と比べると役立たずだとはっきり言われてたの辛いわあ。
このやり取りで、ニエルブが抱えてるコンプレックスの原因だけでなく、5人の母が舅のイビリにあってたりしてたのではという推測が。ランゴとグロッタは、母に似ている部分が多い弟だから大事にしようって気持ちがあったのかなあ。ブーシュも子供達に酷い事していた描写は今の所ないですよね。
ショウマのグラニュート家の姿、人間の姿がグラニュートには見分けつきづらいので、ニエルブっぽい姿になってボッカ倒すよだったのね。あの姿での変身や眼鏡姿本当に良すぎるな…。
社長としての考え方をランゴにぶつける幸果つよい。「社員の幸せを考える」が、ボッカにボコボコにされて救出されたショウマに、今幸せなのかと問うのに繋がるのが良い。
置手紙は直接言うにカウントされないよねえ。一方的だよねえ幸果が怒るの当然。
ランゴの「赤ガヴの幸せを考えてやるんだな」について、幸果の社員の幸せにかけているだけでなく、本人の中でも色々思う所はあるんだろうというのが。本当に憎いならニエルブがショウマを使ってボッカ撃破する事もそのまま彼がいなくなる可能性が高いから放っておくだろうし。漁夫の利を狙うにしては言葉優しいんだよなあ。
ランゴが扉の間へ繋げてくれたけど、ニエルブの企みを知ったうえでボッカ撃破の漁夫の利を狙っていたんだけど、作戦失敗したので彼どう動くんだろうなあ。
ニエルブくんと話があるんだでボッカが隠し部屋に直接来たけど、ショウマとの闘いの中で言葉で人を操れる能力を発動していたのは気になる。そっち使って操られる?
#ライダー
以前酸賀が使ってた洗脳銃の効果はグラニュートでは薄かったけど強化したから3分は大丈夫だよ!と言われたので使ってみたら、そもそもそれ作るの許可した時点で、こっちが対策してないと思ったか?のボッカ陣営の反撃がエグい。その分、グラニュート世界が力による能力差がデカく、大統領ともなれば常に命は狙われているのと思っていても過言ではないと。
ニエルブ、兄弟の中では直接的な力が弱い方なので何かコンプレックス抱えてるのではとは言われてたけど、祖父にお前は母親そっくりの虚弱で兄や姉と比べると役立たずだとはっきり言われてたの辛いわあ。
このやり取りで、ニエルブが抱えてるコンプレックスの原因だけでなく、5人の母が舅のイビリにあってたりしてたのではという推測が。ランゴとグロッタは、母に似ている部分が多い弟だから大事にしようって気持ちがあったのかなあ。ブーシュも子供達に酷い事していた描写は今の所ないですよね。
ショウマのグラニュート家の姿、人間の姿がグラニュートには見分けつきづらいので、ニエルブっぽい姿になってボッカ倒すよだったのね。あの姿での変身や眼鏡姿本当に良すぎるな…。
社長としての考え方をランゴにぶつける幸果つよい。「社員の幸せを考える」が、ボッカにボコボコにされて救出されたショウマに、今幸せなのかと問うのに繋がるのが良い。
置手紙は直接言うにカウントされないよねえ。一方的だよねえ幸果が怒るの当然。
ランゴの「赤ガヴの幸せを考えてやるんだな」について、幸果の社員の幸せにかけているだけでなく、本人の中でも色々思う所はあるんだろうというのが。本当に憎いならニエルブがショウマを使ってボッカ撃破する事もそのまま彼がいなくなる可能性が高いから放っておくだろうし。漁夫の利を狙うにしては言葉優しいんだよなあ。
ランゴが扉の間へ繋げてくれたけど、ニエルブの企みを知ったうえでボッカ撃破の漁夫の利を狙っていたんだけど、作戦失敗したので彼どう動くんだろうなあ。
ニエルブくんと話があるんだでボッカが隠し部屋に直接来たけど、ショウマとの闘いの中で言葉で人を操れる能力を発動していたのは気になる。そっち使って操られる?
#ライダー
ゴジュウジャー(23話)
自分の為じゃなくて玲さんの為に動いていた陸王、吠に諭されて改めて自分の為に動くって話でした。
玲は人生終わったっていう話してるけど、怪我で色々諦めたものがあるのではなく、物理的に死んでいるという事なんだろうか。それで、たまたま手に入れた指輪の力でどうにか生きているという事?何か天体が描かれている指輪は何。
緒乃は実験体という事なので、何らかの理由で意識不明になってしっまった彼女が指輪の力で目覚め動くようになったので、それをどうにか自分の為に活用できないかと。
オルカブースターは前の戦いで作られたけど適合者以外だと指輪の力が暴走してダメという事で、海の奥深くに封じられていたそうで。
それ故にファイヤキャンドルはブライダン本部に戻っても暴走し、引き離される事でどうにか落ち着いたように見えたけど、オルカが地球で呼ぼうと頑張るゴジュウジャーに共鳴して再度出て行ってしまった。
結局吠の狼の咆哮にこたえてオルカは出て行ったので、その時点で適合者は彼ですって言ってるようなものだったのね。
テガジューンが指輪に対し行使する能力、元になった戦隊の人外キャラ出して来るの腑破十臓出されてギャッ。
一旦ファイヤキャンドルを抑えた時にファイヤキャンドルがブーケに膝枕する形になったんですが、三本木さん衣装汚さない用ギリギリでつけないようにしてたって書いてて、細かい苦労が。
ファイヤキャンドルは再度変身し更に暴走して外道衆のような姿に。
それを共鳴した吠が倒す事で解決し、ファイヤキャンドルも戻ってきた。
ブーケに対し、一発殴ってほしいとお願いし、頬に一発…とジェスチャーで指示しているのに腹パンは草。顔はやめなボディボディって事かな?
#戦隊
自分の為じゃなくて玲さんの為に動いていた陸王、吠に諭されて改めて自分の為に動くって話でした。
玲は人生終わったっていう話してるけど、怪我で色々諦めたものがあるのではなく、物理的に死んでいるという事なんだろうか。それで、たまたま手に入れた指輪の力でどうにか生きているという事?何か天体が描かれている指輪は何。
緒乃は実験体という事なので、何らかの理由で意識不明になってしっまった彼女が指輪の力で目覚め動くようになったので、それをどうにか自分の為に活用できないかと。
オルカブースターは前の戦いで作られたけど適合者以外だと指輪の力が暴走してダメという事で、海の奥深くに封じられていたそうで。
それ故にファイヤキャンドルはブライダン本部に戻っても暴走し、引き離される事でどうにか落ち着いたように見えたけど、オルカが地球で呼ぼうと頑張るゴジュウジャーに共鳴して再度出て行ってしまった。
結局吠の狼の咆哮にこたえてオルカは出て行ったので、その時点で適合者は彼ですって言ってるようなものだったのね。
テガジューンが指輪に対し行使する能力、元になった戦隊の人外キャラ出して来るの腑破十臓出されてギャッ。
一旦ファイヤキャンドルを抑えた時にファイヤキャンドルがブーケに膝枕する形になったんですが、三本木さん衣装汚さない用ギリギリでつけないようにしてたって書いてて、細かい苦労が。
ファイヤキャンドルは再度変身し更に暴走して外道衆のような姿に。
それを共鳴した吠が倒す事で解決し、ファイヤキャンドルも戻ってきた。
ブーケに対し、一発殴ってほしいとお願いし、頬に一発…とジェスチャーで指示しているのに腹パンは草。顔はやめなボディボディって事かな?
#戦隊
ガヴ(45話)
ニエルブとショウマのあれ、人魚姫という例え出している人がいて膝を打つ。
何人か指摘してるけど、グラニュート界に行ったらショウマ美味しいお菓子食べられないからゴチゾウ作れなくなる可能性についてニエルブはどう考えてる?ゴチゾウも付いていってるとはいえ、変身の度に100体集めるというのを考えるとそのうちショウマ弱体化してしまう訳で。
ショウマが人間界に逃げたの、実はニエルブの手助けがあったという話にこの男の恐ろしさを感じる。人の形をしているけどグラニュートとしてガヴを持っているというのが好奇心をくすぐったか。
ラキアへのお見舞いの石が金魚の水槽の石は笑った。まあ、冷静に考えれば雑菌ついているかもしれない石より綺麗に洗ってあって細かいものだから食べやすいのかもしれないからいいのか。
解毒剤使用で元に戻ったのでそれを幸果に見られ、そこからかつて人間を捕まえていた事が彼女に分かってしまうの、一番知られたくない事がわかり、幸果は彼がグラニュートの姿を自分に見せても受け入れようとはするんだけど、かつてしていた事についてどう自分の中で消化すればって話でなんか聖人だったな。
カニのグラニュートのキャラの濃さは仕様なんだろうか…。語尾にカニをつけるな。
ヒトプレス全部持って来いよってしたら、はぴぱれに数箱に及ぶ巨大な荷物届くの、ニエルブの本気が見えておっかない。あと、出入り口の前にでかい荷物は家主が出てこれない可能性があるからやめようね!
ショウマ黙って行くなせめて置手紙でも。
#ライダー
ニエルブとショウマのあれ、人魚姫という例え出している人がいて膝を打つ。
何人か指摘してるけど、グラニュート界に行ったらショウマ美味しいお菓子食べられないからゴチゾウ作れなくなる可能性についてニエルブはどう考えてる?ゴチゾウも付いていってるとはいえ、変身の度に100体集めるというのを考えるとそのうちショウマ弱体化してしまう訳で。
ショウマが人間界に逃げたの、実はニエルブの手助けがあったという話にこの男の恐ろしさを感じる。人の形をしているけどグラニュートとしてガヴを持っているというのが好奇心をくすぐったか。
ラキアへのお見舞いの石が金魚の水槽の石は笑った。まあ、冷静に考えれば雑菌ついているかもしれない石より綺麗に洗ってあって細かいものだから食べやすいのかもしれないからいいのか。
解毒剤使用で元に戻ったのでそれを幸果に見られ、そこからかつて人間を捕まえていた事が彼女に分かってしまうの、一番知られたくない事がわかり、幸果は彼がグラニュートの姿を自分に見せても受け入れようとはするんだけど、かつてしていた事についてどう自分の中で消化すればって話でなんか聖人だったな。
カニのグラニュートのキャラの濃さは仕様なんだろうか…。語尾にカニをつけるな。
ヒトプレス全部持って来いよってしたら、はぴぱれに数箱に及ぶ巨大な荷物届くの、ニエルブの本気が見えておっかない。あと、出入り口の前にでかい荷物は家主が出てこれない可能性があるからやめようね!
ショウマ黙って行くなせめて置手紙でも。
#ライダー
ゴジュウジャー(22話)
陸王の灰色の目時代、玲さんに憧れてカラコン入れてたの確定。かわいいね。
玲さん匂わす事なく緒乙を攫ったの自分だって白状してるのさあ。もしもしポリスメン。自首しようよ。陸王を犯罪の片棒掴ますような誘い方するなし。
過去に陸王のせいで大怪我したらしいので、それを引け目に感じてる彼に色々要求してるって事かこいつは。カス~。
ファイアキャンドルが戦いを挑んだ唐揚げのキッチンカーのご主人が鈴木浩文で、持ってた指輪がゴーバスターズは笑う。鶏苦手なヒロムの逆張りをそのようにするなw あと、ピンクのポロシャツは思いっきり雉野匂わせじゃん。
吠、この時期3駅分歩くのは死ぞ。よくぞご無事で。
節約ノーワン、エアコン消したり水飲むの止めたり日焼け止めの袖外させたりバス停引っこ抜いたりと、節約じゃなくて普通に邪魔してるだけなんよ。あと対決始まったら総菜に値引きシール勝手に貼ればいいは普通に犯罪なんですよ。確かマジでやって捕まった人いなかったっけ?
吠が実践する節約術、リアルで使える奴なので助かる。ケチャップ振るのは体力使うから大変だけど。
吠が夢がないのはしょうがないけど、ケチと断ずるのは良くない。彼は生活苦からの節約なのでノーワンとは違うのだ。
他の皆は節約どうしてる?っての、禽ちゃんがギリ戦中生まれなので物がない時代で…がリアルだし終戦記念日近いからそのぐらいはね。
竜儀は分かってたけどお手伝いさん使わないで自炊は節約術とは言わんのだ。
話していくうちに吠は節約は楽しんでやっている事を思い出して復活していくのと引き換えに、ノーワンは人類すべてを節約しないといけない!と言い出してなあ。まあ色んな思想の極めつけは人類がいない事なんですが実行すな。
ファイアキャンドルも参加してカオスな戦い、一旦ノーワンバトルに集中するんだけど、撃破時の爆発が大変しょぼかったのも火薬節約という事かな。そして再度のファイアキャンドル戦、最初の方で彼が力がもっと欲しいと叫んでいた所にキラリと目が光ったロボが、海の底から登場し、シンケンレッドの強化フォームを再現!真白が使い続けるとヤバイみたいな話をしていて、強くしてくれるけど使用者は最終的に身を亡ぼすという効果でもあるのかオルカブースター。
ゴジュウレオンが敵味方関係なく撃つの、吠のパワーアップ回前のような雰囲気だな。
#戦隊
陸王の灰色の目時代、玲さんに憧れてカラコン入れてたの確定。かわいいね。
玲さん匂わす事なく緒乙を攫ったの自分だって白状してるのさあ。もしもしポリスメン。自首しようよ。陸王を犯罪の片棒掴ますような誘い方するなし。
過去に陸王のせいで大怪我したらしいので、それを引け目に感じてる彼に色々要求してるって事かこいつは。カス~。
ファイアキャンドルが戦いを挑んだ唐揚げのキッチンカーのご主人が鈴木浩文で、持ってた指輪がゴーバスターズは笑う。鶏苦手なヒロムの逆張りをそのようにするなw あと、ピンクのポロシャツは思いっきり雉野匂わせじゃん。
吠、この時期3駅分歩くのは死ぞ。よくぞご無事で。
節約ノーワン、エアコン消したり水飲むの止めたり日焼け止めの袖外させたりバス停引っこ抜いたりと、節約じゃなくて普通に邪魔してるだけなんよ。あと対決始まったら総菜に値引きシール勝手に貼ればいいは普通に犯罪なんですよ。確かマジでやって捕まった人いなかったっけ?
吠が実践する節約術、リアルで使える奴なので助かる。ケチャップ振るのは体力使うから大変だけど。
吠が夢がないのはしょうがないけど、ケチと断ずるのは良くない。彼は生活苦からの節約なのでノーワンとは違うのだ。
他の皆は節約どうしてる?っての、禽ちゃんがギリ戦中生まれなので物がない時代で…がリアルだし終戦記念日近いからそのぐらいはね。
竜儀は分かってたけどお手伝いさん使わないで自炊は節約術とは言わんのだ。
話していくうちに吠は節約は楽しんでやっている事を思い出して復活していくのと引き換えに、ノーワンは人類すべてを節約しないといけない!と言い出してなあ。まあ色んな思想の極めつけは人類がいない事なんですが実行すな。
ファイアキャンドルも参加してカオスな戦い、一旦ノーワンバトルに集中するんだけど、撃破時の爆発が大変しょぼかったのも火薬節約という事かな。そして再度のファイアキャンドル戦、最初の方で彼が力がもっと欲しいと叫んでいた所にキラリと目が光ったロボが、海の底から登場し、シンケンレッドの強化フォームを再現!真白が使い続けるとヤバイみたいな話をしていて、強くしてくれるけど使用者は最終的に身を亡ぼすという効果でもあるのかオルカブースター。
ゴジュウレオンが敵味方関係なく撃つの、吠のパワーアップ回前のような雰囲気だな。
#戦隊
ガヴ(44話)
今回と次回のサブタイトル、主題歌の一番最初の歌詞なの激アツ。
今回は映画公開に合わせて総集編な部分あったけど、始くんはショウマと再会して現状を分かってくれて安心してたしお母さんの態度についても謝れたしよかった。しかし、ショウマについての紹介に不審者つけるの草だよどうやって誤解を解いたのかw
始は役者本人が成長して声変わり始まってるのもあって、過去映像と違い過ぎて本当に同じ子?となっちゃった。子供の成長は早い。
話の流れが全体的に上手い。ニエルブが人間界に繋がる謎の扉の世界の話をし、そこから人間界以外の世界とも繋がってるかもねと映画の匂わせをしつつそこからバイトが人間界に出てきて、スマホでストマック社の紹介。通常の紹介動画、一応表向きは普通のお菓子売ってる会社なのがわかる。市民のかけがえのないもの……うん…。
ラキアの様子をハンティが見舞いに来て、ボッカについては大統領選が近いからの行動に出ているのでは?から大量行方不明事件の話で「だる…寝る…」って寝ちゃったけど、自分の毒を改良されたもので起きている案件なので、いい気分してないって事なんだろうなこの話題。
ラキアは人間界で行く所がないので酸賀の家だった所を今でも使ってるけど、そこと繋がっているのニエルブしか把握してないから、もし使ってたとしても利用価値を見定めて今放っておいてるだけの可能性もあるな。
グロッタとシータがいる場所、羽が舞っていて美しいけど地獄ではないのか。
ブーシュは病死かと思ったらランゴが毒殺したと分かって、権力闘争~。
しかしスパイスとして連れてきた人間との間に子供産ませた所業がカス以外の何物でもないし経営センスなかったので、毒殺されても当然としか思えない。経営面考えるとむしろ結構長生きさせたな。
ニエルブに人間が襲われていると思ってハンティ攻撃仕掛けたけど、それ人間に化けたストマック社のバイトなんですよ放置したらいかん。まあ、撃破動画散々見て腰引けてる所あるから、ひっそり暮らす可能性もあるけど、闇菓子の禁断症状がどうなのかな…。
ニエルブはゴチゾウにちょっかいかけて、ショウマの所に帰るように仕向けてそれを尾行してるけど、それで次回はぴぱれに来るんか。
最後、映画の世界をチラッとお出ししてこれはここからどうなっていくのかというワクワク感がいいね。あとやっぱ執事ラキアでごそっと墓入りが。
#ライダー
今回と次回のサブタイトル、主題歌の一番最初の歌詞なの激アツ。
今回は映画公開に合わせて総集編な部分あったけど、始くんはショウマと再会して現状を分かってくれて安心してたしお母さんの態度についても謝れたしよかった。しかし、ショウマについての紹介に不審者つけるの草だよどうやって誤解を解いたのかw
始は役者本人が成長して声変わり始まってるのもあって、過去映像と違い過ぎて本当に同じ子?となっちゃった。子供の成長は早い。
話の流れが全体的に上手い。ニエルブが人間界に繋がる謎の扉の世界の話をし、そこから人間界以外の世界とも繋がってるかもねと映画の匂わせをしつつそこからバイトが人間界に出てきて、スマホでストマック社の紹介。通常の紹介動画、一応表向きは普通のお菓子売ってる会社なのがわかる。市民のかけがえのないもの……うん…。
ラキアの様子をハンティが見舞いに来て、ボッカについては大統領選が近いからの行動に出ているのでは?から大量行方不明事件の話で「だる…寝る…」って寝ちゃったけど、自分の毒を改良されたもので起きている案件なので、いい気分してないって事なんだろうなこの話題。
ラキアは人間界で行く所がないので酸賀の家だった所を今でも使ってるけど、そこと繋がっているのニエルブしか把握してないから、もし使ってたとしても利用価値を見定めて今放っておいてるだけの可能性もあるな。
グロッタとシータがいる場所、羽が舞っていて美しいけど地獄ではないのか。
ブーシュは病死かと思ったらランゴが毒殺したと分かって、権力闘争~。
しかしスパイスとして連れてきた人間との間に子供産ませた所業がカス以外の何物でもないし経営センスなかったので、毒殺されても当然としか思えない。経営面考えるとむしろ結構長生きさせたな。
ニエルブに人間が襲われていると思ってハンティ攻撃仕掛けたけど、それ人間に化けたストマック社のバイトなんですよ放置したらいかん。まあ、撃破動画散々見て腰引けてる所あるから、ひっそり暮らす可能性もあるけど、闇菓子の禁断症状がどうなのかな…。
ニエルブはゴチゾウにちょっかいかけて、ショウマの所に帰るように仕向けてそれを尾行してるけど、それで次回はぴぱれに来るんか。
最後、映画の世界をチラッとお出ししてこれはここからどうなっていくのかというワクワク感がいいね。あとやっぱ執事ラキアでごそっと墓入りが。
#ライダー
ゴジュウジャー(21話)
今回のタイトル出しはパンケーキの焼き印だったので、それを真白がたっぷりとハチミツかけて一口でもぐもぐ。いや一口でけえな切ろうよ。
最初はノーワンに押される祭りで、予告にあったいやさかな祭りは何時なんだよと思ってたら、追い出された町内会の人達を勧誘するのに時間がかかったので登場が遅くなりました…なるほど?????
いやまあ、ポイや輪投げがテガソード仕様で凄く凝ってたからその用意も大変だったんだよねそう言ってくれ。
ノーワン側が出してた焼きそばとパンケーキの屋台は夢中にさせる成分入ってたらしいので、違法薬物と新興宗教の戦いになってるやんけ。
禽ちゃんや陸王が滑るのはかわいそうだったけど、ハチミツバナナキャビア添え5万が引かれるのはそれはそうよ。こういう点がシロクマ組のズレを示していてよい。
ひとりでいた陸王を見つけて声かけたブーケ、誘ってみるのもフラれてしまうので恥ずかしい~とチラシの円使ってノーワンワールド戻っちゃうのかわいいね。
祭りの様子を見た陸王が、祭りのステージで歌う幼い自分と玲さんの事を思い出しているけど、そういえば彼の過去話全く出てこなかったな今まで。色々あって事務所離れたアイドルって事しか知らん。
ナンバーワンバトル、禽ちゃんが名乗りをあげたけど結果として竜儀の功績がでかいので彼に譲るの、流石年の功だよ感動。
センタイリング自身が契約者を選ぶのもそうだし、墓場で眠っていたロボを復活させる事が出来る能力があるのも、この世界の契約の指輪自体に凄く謎が多いなこれ。
玲さん、その人の目も灰色なんじゃないかって疑い持ってたら本当にそれっぽいしばばりょがそれやりますレッドバスター出ますってどういう事だよおい。
#戦隊
今回のタイトル出しはパンケーキの焼き印だったので、それを真白がたっぷりとハチミツかけて一口でもぐもぐ。いや一口でけえな切ろうよ。
最初はノーワンに押される祭りで、予告にあったいやさかな祭りは何時なんだよと思ってたら、追い出された町内会の人達を勧誘するのに時間がかかったので登場が遅くなりました…なるほど?????
いやまあ、ポイや輪投げがテガソード仕様で凄く凝ってたからその用意も大変だったんだよねそう言ってくれ。
ノーワン側が出してた焼きそばとパンケーキの屋台は夢中にさせる成分入ってたらしいので、違法薬物と新興宗教の戦いになってるやんけ。
禽ちゃんや陸王が滑るのはかわいそうだったけど、ハチミツバナナキャビア添え5万が引かれるのはそれはそうよ。こういう点がシロクマ組のズレを示していてよい。
ひとりでいた陸王を見つけて声かけたブーケ、誘ってみるのもフラれてしまうので恥ずかしい~とチラシの円使ってノーワンワールド戻っちゃうのかわいいね。
祭りの様子を見た陸王が、祭りのステージで歌う幼い自分と玲さんの事を思い出しているけど、そういえば彼の過去話全く出てこなかったな今まで。色々あって事務所離れたアイドルって事しか知らん。
ナンバーワンバトル、禽ちゃんが名乗りをあげたけど結果として竜儀の功績がでかいので彼に譲るの、流石年の功だよ感動。
センタイリング自身が契約者を選ぶのもそうだし、墓場で眠っていたロボを復活させる事が出来る能力があるのも、この世界の契約の指輪自体に凄く謎が多いなこれ。
玲さん、その人の目も灰色なんじゃないかって疑い持ってたら本当にそれっぽいしばばりょがそれやりますレッドバスター出ますってどういう事だよおい。
#戦隊
ガヴ(43話)
ラキアの変身妨害して襲っていいのかよお!…たまにやってるなそういえば鎧武とか。
ボッカの人間態、自身と同年代ぐらいではなく娘とあまり年の変わらなそうな青年の姿なのじわるな。誰が選んだんだろう。
力が全てのグラニュート界において、大統領の家系はラスボスクラスの強さであるべきなので、ボッカもリゼルもクッソ強いそれはそう。
グラニュートは基本的に鉱物を食べますが、人間界の建物をお菓子の家のように見立てて破壊活動に及ぶという点で回収するとは思わなんだ。
伯父さんに一応ぽつぽつとお話してみたけど、妹が生きてると信じてるうちはショウマの件についてちゃんと話せそうにないわね…
ニエルブの洗脳を自力で解く人間の精神力が他人にも同等にあると思ってはいけないのを再認識させられた。
ニエルブは訓練するジープを使ってデータ収集するんだけど、ガヴの方が全てにおいて能力が上なので、ショウマに対し何をするつもりなんだお前は。
ホイップ兵はかわいいしガヴのお手伝い色々してくれるから本当に有能な!
ショウマがメロンのゼリー食べたって事は、ヴラムの新しいカスタムが出るって事かな~って思ったら本当にメロンゼリーのゴチゾウ出てきてやったー。
#ライダー
ラキアの変身妨害して襲っていいのかよお!…たまにやってるなそういえば鎧武とか。
ボッカの人間態、自身と同年代ぐらいではなく娘とあまり年の変わらなそうな青年の姿なのじわるな。誰が選んだんだろう。
力が全てのグラニュート界において、大統領の家系はラスボスクラスの強さであるべきなので、ボッカもリゼルもクッソ強いそれはそう。
グラニュートは基本的に鉱物を食べますが、人間界の建物をお菓子の家のように見立てて破壊活動に及ぶという点で回収するとは思わなんだ。
伯父さんに一応ぽつぽつとお話してみたけど、妹が生きてると信じてるうちはショウマの件についてちゃんと話せそうにないわね…
ニエルブの洗脳を自力で解く人間の精神力が他人にも同等にあると思ってはいけないのを再認識させられた。
ニエルブは訓練するジープを使ってデータ収集するんだけど、ガヴの方が全てにおいて能力が上なので、ショウマに対し何をするつもりなんだお前は。
ホイップ兵はかわいいしガヴのお手伝い色々してくれるから本当に有能な!
ショウマがメロンのゼリー食べたって事は、ヴラムの新しいカスタムが出るって事かな~って思ったら本当にメロンゼリーのゴチゾウ出てきてやったー。
#ライダー
今回のタイトルは単行本の帯を使っていましたがその単行本がグッドスリーというのは上手い事やっている。
ド根性ノーワンは晩堂の娘の美月が中にいるので、それを倒すのが最終目的。なんだけど、回想のアクションが凄かったので、父親があんだけ素面アクションきめてるなら、娘もそうでなくてはいけないという納得感がある。
晴渡の回想、前回は晩堂と2人で組手してたけど、今回の組手回想は後ろに美月がいたわね。青春ノーワンの洗脳が解けたので、正しい記憶が戻ってきたって事かな。他の回想シーンでスマイルスマイルしてたのは突っ込んでいいんか。
ド根性ノーワンは、自分の力であれば人間を支配できるのでは?と考えてしまったので謀反を考えつき、それ故に連絡を絶ってしまったのでクオンとナイフ&ケークが見に行く羽目になったし、謀反を問題なく言うノーワンの根性もなかなかのもんだな。
ナンバーワンバトル最終戦、ジュウレン勝負と言ってジュウレンジャーがジュウ人のレッドを連れてジュウレン組手!…なんて?
「ジュウレンジャーってそういう事じゃないと思う」
私もそう思うよ陸王。
残った3人が変身できないから、容赦ない素面アクションを要求される。これでこそ坂本組の醍醐味よ。
吠だけが残ったところで晴渡がやってくるけど、先ず、戦闘音で分かるって耳が良すぎない?
晩堂と晴渡が揃って変身する所最高だな。晩堂のポーズきまっているけどなんか既視感あるような気も…と思ったら、一部平成ライダーの変身ポーズ入れてたらしいという話があり。高岩さんだからこそ出来る技だよそんなの。
2人が戦っている所に5人が合流して、吠が「お前は俺の獲物だ」ってした時、手で作った丸がガリュードを囲んでいたの大変良かった。
色々空気読んだオルカが、2人に力を貸す事でスーパールパンレッド&スーパーパトレン1号が並ぶ図が出来たんですが、本編にない事を今ここでするんじゃない沢山の墓が並ぶでしょ。
ド根性ノーワンにとどめをさそうとしてる吠から武器を盗み、それを使って大切なお宝は自分の手でつかみ取ると言って娘を救い出す晩堂がかっこよかったし原典に則った話になっててよかった。
今回が激熱な回だったからこそ、次回は落差が凄いんだろうなと予告に構えていたら、吠東映入社と、関智一がどこかで見たようなカラーリングの衣装着て登場していて耐えられなかった。
#戦隊